学校生活

学校生活

二年生対象 進路講演会

本日〔11/21(水)〕、六時間目のホームルームの時間に体育館フロアで、二年生生徒を対象とした進路講演会が開催されました。講師の先生は、KEコンサルタント代表の蔵下克哉先生でした。進学アドバイザーとして、様々な情報提供をして頂きました。
学校生活

「西高 校長室から」No95(H30.11.22)

今日は今年一番の冷え込みで、学校は冷え冷えしています。空調が設置されていない教室へのストーブの設置は先週までに完了していますが、そろそろ活躍するようになるかも知れません。 さて、昨日、兵庫県内で国際科(コース)等がある高校の研究会があり、県...
学校生活

二年生対象「四大学説明会」

11/20(火)放課後に、二年生を対象に「四大学説明会」が開かれました。 「様々な大学の情報を知りたい!」と自由参加でしたが、多くの生徒が放課後に集まってきました。大学の広報担当の方もわかりやすく、それぞれの大学の説明をして下さいました。 ...
学校生活

平成30年度 兵庫県新人柔道大会結果

11月18日(日)に開催されました兵庫県新人柔道大会の結果をお知らせいたします。 男子個人 60kg級 松本太陽(1年) 一回戦では洲本実業に勝ちました。二回戦では育英高校と対戦し敗退しました。
学校生活

「西高 校長室から」No94(H30.11.16)

常夏のグアムから初冬の日本に帰ってきて3日目ですが、まだまだ修学旅行の余韻が残っています。41回生の最大の学校行事が無事に終わった安堵感とその期間に貯まった仕事の処理という何とも言えない複雑な心境で学校に来ています。 学年主任からも報告があ...
学校生活

1年生進路講演会

本日(11/14)、1年生は進路講演会が行われました。講師は大学研究家大学イノベーション研究所所長の山内太地先生でした。 テーマは、★将来の職業と大学を決めるには ★あなたは何のために進学するのか ★大学の選び方、実際に見るポイントについて...
41回生

お礼

修学旅行・研修旅行の全ての予定を大きなトラブルもなく、無事に終えることができました。 旅行委員が考えた計画やルールのもとで、41回生全員で素晴らしい旅行を作り上げたと思います。 この旅行で更に強くなった41回生の団結力を今後の学校生活で発揮...
学校生活

「西高 校長室から」No93(H30.11.9)LAC研修(グアム)旅行出発

本日の早朝、2年生7組国際教養(LAC)コースの生徒が、雨の残る宝塚駅付近に集合し、海外(グアム)研修旅行に出発していきました。    明日からは他の41回生1組から6組までの生徒が修学旅行で同じくグアムに向けて出発します。引率する教師にと...
学校生活

兵庫県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門展 出品

11月7日(水)、兵庫県高等学校総合文化祭  美術・工芸部門展会場設営ならびに作品審査が行われました。県下の高校生が技術・独創力・創造力を競った展覧会です。本校生徒も2名出品しています。会期は11月11日15時30分までです。姫路城のすぐ南...
学校生活

兵庫県高等学校総合文化祭 吹奏楽部門出演

兵庫県高等学校総合文化祭は,兵庫県高等学校文化連盟に加盟する県内の高等学校が参加する催しです。 11/4(日)に、本校吹奏楽部が兵庫県高等学校総合文化祭に、吹奏楽部門で雲雀丘学園と合同で出演しました。演奏場所は、加古川市民会館です。