未登録」カテゴリーアーカイブ

幼小学部・なかよし会

 12/13(水)のなかよし会に、なんと・・・サンタさんがやって来ました!サンタさんから皆へプレゼントをもらいました。その後、サンタさんの演奏をきき、一緒に記念撮影もしました。

 その後は、皆でビンゴゲームをし、ビンゴになった人からサンタさんからもらったプレゼントを選びました。楽しい雰囲気の中で他学年との交流を楽しみました。

小学部 修学旅行

11/16(木)~11/17(金)で修学旅行に行ってきました。

雨予報でしたが天気が回復し、過ごしやすい日になりました。

1日目はユニバーサルスタジオジャパンで班別活動で好きなアトラクションに乗りました。

Aグループはスリル満点のハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(ジェットコースター)に乗り、楽しさよりも怖さが勝ってしまい、終わってからみんな足がガクガクになっていました。

BグループはJAWS(ジョーズ)に乗り、サメが近づいてくるシーンやガスが爆発するシーンにハラハラドキドキしながらも、楽しむことができました。子どもたちはJAWSの内容よりも水に濡れないか心配していたようです。

Cグループはエルモのゴーゴースケートボードに6回も乗りました。乗り終わってから「ナナーナナ♪」と口ずさんだり、「楽しい!もう一回乗りたい!」と言ったり、とても楽しそうな様子でした。

晩御飯はユニバ内のレストランでみんなで仲良くカレーを食べました。その後に全員でスーパー・ニンテンドー・ワールドに行きました。文化祭の劇で『スーパーマリオブラザーズ』をしたことを思い出しながらワクワクドキドキな気持ちで入りました。中に入ると劇で使用したアイテムボックスがあったり、キノピオがいたりと子どもたちは大興奮でした。

2日目は国立民族学博物館に行き、世界の民族で使用されている道具や楽器を触りました。後半は、ボランティアの方々と一緒に民族楽器で演奏会をしました。好きな楽器を選ぶことができ、子どもたちは真剣に選んでいました。マトラカは子どもたちから人気の楽器でした。

この2日間で4万歩以上歩いたり、何度も電車を乗り換えたりしましたが、みんな元気に過ごすことができました。

楽しい修学旅行になりました。

令和5年度 文化祭

令和5年度の文化祭が無事に終了しました。

今年は150名以上の方に本校に足を運んでいただき、子どもたちの活躍する姿を見ていただきました。

子どもたちは本番に向けて一生懸命練習を積み重ねてきました。

本番ではそれぞれの力を存分に発揮し、すばらしい演奏や演技を披露してくれました。

ご来校いただきありがとうございました。

9月13日(水) 中学部のある授業

 

 中学部B組の「徒歩学習」では本校のある垂水区内の様々な場所についての調べ学習を実施しています。
 今年度は1学期から「区役所の仕事について」の調べ学習をしています。その一環として若松垂水区長が本校を訪問してくださいました。校内を見学した後、教室へ来られました。若松区長と生徒たちは、名刺交換を行った後、自分たちで考えた質問を行いました。 生徒たちの質問に対して、区役所のこと、本校の幼児、児童、生徒が安心して学べる通学環境の整備、学校周辺に住む地域の皆様も住み良い街づくりについて、わかりやすく説明をしてくださいました。
 フリーの質問タイムでは、「好きな食べ物はなにですか?」「好きな乗り物は?」など、難しいお話から、楽しいお話までしていただき、とても有意義な授業となりました。
 若松垂水区長様、本校の生徒たちのためにお世話になりました。
 ありがとうございました。