ようこそ 県立伊丹高校へ!

今日から3日間、台湾の台中二中の生徒24人が本校に来校しています。朝、歓迎会が行われました。お互いに有意義な時間が過ごせることを期待しています!

カテゴリー: 2-行事 | ようこそ 県立伊丹高校へ! はコメントを受け付けていません

校長だより10月28日号「ぜひ 県高へ!!」

カテゴリー: 校長室から, 2-行事 | 校長だより10月28日号「ぜひ 県高へ!!」 はコメントを受け付けていません

GLiS通信~理化学研究所「富岳」見学・                生命機能科学研究センター訪問~

10月22日 理化学研究所 神戸キャンパスを訪れ、スパコン「富岳」見学と生命機能科学研究センターを訪問しました。 研究者の方のわかりやすく、興味惹かれる説明と講義に多くの生徒が積極的に質問し、予定していた時間を大幅に延長することとなりました。生徒にとって新たな気づきや発見を得た1日となりました。生徒の感想です。

☆スクリーンが開いて本物の富岳を見た時には、その大きさと壮大さに感動しました。     ☆実際に富岳を見てみると、想像よりもはるかに数が多く、デザインが統一されていてとても神秘的な光景でした。                                   ☆スパコン富岳が、エネルギー問題や災害、ウィルスなど、社会問題解決を目的にも使用さ れていると知り、研究者は、人のために働ける職業だと気付くことができました。             ☆iPS細胞で作られた網膜の裏の細胞を見ることができ、それによって治療の未来が見えてきた病気もあると知って興味を持ちました。                                 ☆生物を透明にする方法はとても不思議で、見ていて面白かった。                      ☆透明になったネズミや骨だけになったニワトリや魚や見て、科学の発展に驚きました。   ☆ヒトを冬眠させる話が印象に残りました。普段考えたこともないようなこと研究し実現させようとすることに興味をそそられました。私たちの探究への姿勢を学びました。                 ☆自然科学に興味を持ちました。理化学研究所では夏休みなどに実際に研究室を見学できたり実験を体験できるプログラムがあるようなのでまた機会があれば行きたいなと思いました。

カテゴリー: 2-行事 | タグ: , | GLiS通信~理化学研究所「富岳」見学・                生命機能科学研究センター訪問~ はコメントを受け付けていません

GLiS 通信 ~1学期の活動報告~

1学期には、GLiS生の企画運営による行事・活動として

「県伊祭フリーマーケット・チャイルドスポンサーシップ募金活動」

と「サマー防災キャンプ」を実施しました。GLiS通信として「活動報告」

を発行しました。ぜひ読んでください!

 2学期は、GLiS生企画運営で「スターウォッチング」を開催します、

11月8日(金)です。参加者募集中です。申込は県高ブログに掲載

のQRコードよりお願いします。

カテゴリー: GLIS, 2-行事 | タグ: | GLiS 通信 ~1学期の活動報告~ はコメントを受け付けていません

校長だより10月24日号「生徒の声で!体育祭代替行事」

カテゴリー: 校長室から, 2-行事 | 校長だより10月24日号「生徒の声で!体育祭代替行事」 はコメントを受け付けていません

生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第16号

台中第2高級中学校の生徒さんたちが県高に来てくれますよー!~

 78回生が11月に台湾修学旅行に出発します。

 その前に・・・10月30日から台中第2高級中学校の生徒さんが本校にやってきます。

 台湾の高校生活を聞くばかりでなく、こちらからも県立伊丹の高校生活を積極的に伝えながら、国際交流をしてもらいたいと思います。

 ということで、今回の通心(信)は・・・ひすい こたろうさんの本(「ニッポンのココロの教科書」)から「未来の作り方~あまり知られていない台湾と日本について~」です。

カテゴリー: 台湾との国際交流, 国際交流, 国際活動, 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 7-PTA, 8-中学生・保護者の方へ | 生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第16号 はコメントを受け付けていません

代替体育祭 全力で楽しみました!

学年種目を中心に、みんな全力で楽しんでいました。最後は雨になりましたが、何とか全学年種目を終えることができました。たくさんの保護者の方にも観覧いただきありがとうございました。

カテゴリー: 2-行事 | 代替体育祭 全力で楽しみました! はコメントを受け付けていません

代替体育祭 実施中!

天気予報では、完全に雨。またか……と思われましたが、県高生の熱意で雨雲を吹き飛ばし、実施ができました。みんな張り切って、元気いっぱい全力で!

カテゴリー: 2-行事 | 代替体育祭 実施中! はコメントを受け付けていません

校長だより10月22日号「県高生 頑張っています!」

カテゴリー: 校長室から, 2-行事 | 校長だより10月22日号「県高生 頑張っています!」 はコメントを受け付けていません

どんぐり拾い 楽しいね!

毎年恒例で行っている、幼稚園児のどんぐり拾いが晴天のもと行われました。野間幼稚園から100人の園児が参加し、新しい本校の築山周辺で行いました。みんな一生懸命、元気に活動していました。

カテゴリー: 2-行事 | どんぐり拾い 楽しいね! はコメントを受け付けていません