11月4日(火)17:00~あいにくの曇天で、思っていたような天体観測はできませんでしたが、多くのお客さんが来てくれました。緑創館2Fホールで17:10の開会式の後、星空解説、星座クイズと続きました。クイズの賞品として手作りの星座早見盤をプレゼントしました。
次に曇天プログラムとして、ホールと廊下を使って望遠鏡を使ったゲームをしました。望遠鏡がのぞく先には逆さ文字が書かれたポスターがあり、その文字を読み取るというものです。楽しみながら望遠鏡の使い方をマスターしていきました。
すると、雲の隙間から満月に近い月が時折見えるようになったので、グラウンドへ出て観測を始めることにしました。完全にすっきりと晴れることはなかったですが、月を拡大して観測することができました。スマホを使って写真撮影に挑戦する人もいて盛り上がりました。
18:30に終了の挨拶があり、本日の一般公開は盛況のうちに終了できました。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。


