令和7年度高大連携課題研究合同発表会at 京都大学

伊丹断層による地表面の変化について
流水によるマイクロプラスチックの分離法について

11月3日文化の日に京都大学で令和7年度の高大連携課題研究合同発表会が行われました。本校から、2年「サイエンスX探究Ⅱ」の地学ゼミから3名、2グループがポスター発表を行いました。

開会式の後、京都大学の金子先生から基調講演がありました。断層と地震についてのご講義は本校から発表に来ていた地学ゼミの生徒にとって探究に直結する内容で参考になりました。

その後、複数のグループに分かれてポスターセッションを行いました。京都大学の先生や大学院生、他校の生徒から発表に関する質問や感想を頂き、それに答えていく中で新しい気づきがたくさんありました。これからの探究活動が楽しみになり、大変有意義な1日となりました。

カテゴリー: 79回生, 探究活動, 校外での研究発表, 特色選抜, 理数活動, 第2学年, 課題研究, 2-行事 パーマリンク