課題研究の中間発表が行われ、2年生理数科と自然科学部の生徒が今までの研究の成果や進行状況、今後の方向性などについてポスターとプレゼンテーションで発表し合いました。どの班もすばらしい発表で、先生方や1・3年生理数科の生徒とも活発な質疑応答がされました。
課題研究の中間発表が行われ、2年生理数科と自然科学部の生徒が今までの研究の成果や進行状況、今後の方向性などについてポスターとプレゼンテーションで発表し合いました。どの班もすばらしい発表で、先生方や1・3年生理数科の生徒とも活発な質疑応答がされました。
平成29年度第2回人権HRが行われました。
1年生は「いじめ問題について」、2年生は「部落差別について」、3年生は「結婚問題について」、それぞれ討論し、活発な意見交換ができました。
1年生家庭基礎の授業で、第2回調理実習が始まりました。
今回は中華のメニューで、「ご飯、麻婆豆腐、春雨と卵のスープ、奶(ない)豆腐」です。
調理が始まると、ごま油の何ともいえないいい香りが調理室に広がり、食欲が刺激されました。
2回目ということで手際よく調理も進み、ご飯の進むおいしい中華定食が完成しました。
様々な分野で活躍されている卒業生から、在校生に向けて講話をしていただきました。
1年生は社会人の先輩から、2年生は大学生の先輩から、それぞれ貴重なお話を聞くことができました。
夏季休業明け全校集会が行われました。
校長先生のお話のあと、夏季休業中に活躍した部活動の表彰伝達と、近畿大会と全国大会に出場する陸上部の壮行会が行われ、応援団と共に全校生徒の応援歌合唱で激励しました。
71回生理数科2年生が兵庫県の西部、播磨科学公園都市内にある大型放射光施設SPring-8の施設見学を行いました。
X線自由電子レーザーSACLA(サクラ)も併設されており、世界で一番短い加速器、そして世界で一番の低コスト建設、しかし、その分解能は世界No.1ということで、世界に誇れる日本の技術力の高さを学ぶことができました。
加古川西高校の茶道部の皆さんにお招きいただき、交流お茶会に参加しました。
お互いのお手前を披露しあったあとは、日頃のお稽古や新入部員勧誘についてなど、和気あいあいと意見交換をしあい、大変有意義な時間を過ごすことができました。