2019年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
「理数科 / SSH」カテゴリーアーカイブ
令和元年度SSH講演会「地震の研究、火山の研究」
11/15(金)に令和元年度SSH講演会が市民会館で行われました。 今回は名古屋 … 続きを読む
2年生理数科 課題研究中間発表会
2年生理数科の生徒が現在行っている課題研究の中間発表会が行われました。研究の途中 … 続きを読む
理数科2年生SPring-8研修
8/23に理数科2年生が佐用町の大型放射光施設「SPring-8」とX線自由電子 … 続きを読む
理数科1年生東京研修
8/19~8/21の2泊3日で理数科1年生が東京研修を行いました。 東京大学地震 … 続きを読む
大和工業(株)様へご報告
Global Link Queenslandで金賞を受賞した3名が大和工業(株) … 続きを読む
Global Link Queensland 金賞受賞
理数科3年課題研究“河道掘削班”が7月30日〜8月3日にオーストラリアで開催され … 続きを読む
令和元年度 理数科・SSH説明会
令和元年度理数科・SSH説明会が行われました。 第1部は体育館で、理数科2年生に … 続きを読む
オープン・ザ・研究室
小中学生が高校生と一緒に科学の楽しさに触れてもらおうという事業「オープン・ザ・研 … 続きを読む
1年生理数科特別講義
1年生理数科の「課題研究基礎」の授業で、京都教育大学の村上教授による特別講義が行 … 続きを読む