投稿者「h-hikami」のアーカイブ

米作り開始

GWの最中、生産ビジネス科では水稲栽培がスタートしました。 畜産当番が終わってか … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子 | 米作り開始 はコメントを受け付けていません

農業クラブ総会

4月30日 生徒総会に引き続き農業クラブ総会(農ク総会)を行いました。 農業クラ … 続きを読む

カテゴリー: 農業クラブ | 農業クラブ総会 はコメントを受け付けていません

キュウリ収穫が始まりました

生産ビジネス科3年生で総合実習の時間にキュウリを収穫しました。 初採れのときには … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生産ビジネス科, 3年生 | キュウリ収穫が始まりました はコメントを受け付けていません

LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~22  キュウリのトゲトゲ

5月2日(金) 4月に学校ブログで紹介されていたキュウリが実りました。生産ビジネ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 校長室 | LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~22  キュウリのトゲトゲ はコメントを受け付けていません

LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~21 風と光と土の心

4月30日(水) 氷上高校の農場を一周してきました。初夏の爽やかな風は文字通り風 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 校長室 | LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~21 風と光と土の心 はコメントを受け付けていません

LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~20 57年ぶりの春

4月20日(月) 野球部が春の県大会に出場しました。57年ぶりということで、新聞 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 校長室 | LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~20 57年ぶりの春 はコメントを受け付けていません

キュウリの栽培管理も本格化しています

三寒四温の時期ですが、温かい春の陽気も増えてきました。 環境制御温室では、キュウ … 続きを読む

カテゴリー: 生産ビジネス科, 3年生 | キュウリの栽培管理も本格化しています はコメントを受け付けていません

課題研究 丹波農作物班 研究発表

金沢大学で行われた第66回日本植物生理学会年会 高校生生物研究発表会においてポス … 続きを読む

カテゴリー: 生産ビジネス科 | 課題研究 丹波農作物班 研究発表 はコメントを受け付けていません

LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~19 何になるかより、何をやるか

4月8日(火) 令和7年度の1学期が始まりました。今年度も校長ブログ「LETTE … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 校長室 | LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~19 何になるかより、何をやるか はコメントを受け付けていません

ブドウ栽培の新年度が本格スタート

3月26日(水)、3年生の当番実習でブドウ棚のトンネル張りをおこないました。 ブ … 続きを読む

カテゴリー: 生産ビジネス科, 3年生 | ブドウ栽培の新年度が本格スタート はコメントを受け付けていません