7月18日(木)、1学期の終業式と表彰伝達式がありました。
表彰伝達式では努力を重ね、成果を上げた女子バレーボール部、書道部、農業クラブの生徒たちへの表彰が行われました。壇上に立つ姿からは、日々の積み重ねと、それを支えた仲間や先生方への感謝の気持ちが感じられました。受賞された皆さん、本当におめでとうございます。
終業式では、校長先生から「偶然の出会いによって新しい自分に変わっていく」というお話が、ご自身の体験を踏まえてありました。高校での先輩からの部活の勧誘、花園ラグビー場での試合、そこから自信を持ち、大学へ進学…偶然の出会いの中で選択し、進んだ先で一生懸命に頑張ることの大切さを話されました。
学習面、部活動、人間関係など、1学期間それぞれが向き合ってきた課題や挑戦は、今後の成長につながる大切な経験です。ぜひこの夏休みの間に、自分自身の歩みを振り返り、次のステップへの糧としてほしいと思います。
夏休みに向けて
- 自分の「好き」に向き合う時間を大切に
興味のあることにじっくり取り組むことで、新しい発見や可能性が広がります。読書、創作、スポーツ、ボランティアなど、自分の世界を広げる夏にしてください。 - ルールを守り、周囲への配慮を忘れずに
自由な時間が増える分、責任ある行動が求められます。交通安全やSNSの使い方など、基本的なルールを守り、周囲の人との関係を大切にしましょう。 - 9月1日、元気な姿で再会しましょう
体調管理をしっかり行い、事故やケガのないように過ごしてください。始業式の日、みなさんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。
1学期、お疲れさまでした。充実した夏休みを過ごし、2学期にまた一回り成長したみなさんと会えることを、教職員一同、心から願っています。











