4月30日(水)
氷上高校の農場を一周してきました。初夏の爽やかな風は文字通り風薫る季節です。見上げると、青空と山の新緑が目に美しい景色です。鳥のさえずりも聞こえています。鶏の鳴き声も聞こえています。
今の季節の氷上高校は、校歌にある「風と光のながれるところ」そのものです。
ブドウ園を見ると、新しいブドウの樹はまだまだ細い枝ですが、若い葉が芽吹いています。古いブドウの樹の立派な枝にも、同じように若い葉が芽吹いています。「風と光」とともに、大地に根を張って生きているのだということを実感します。校歌の続きには「土の心に生きるものわれら」とあります。
新入生もこれから本格的な実習が始まります。「風と光のながれる」素敵な環境の中で「土の心」を感じながら、氷上高校だからこそ経験できる青春を過ごしてほしいと思います。
2025年11月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
-
最近の投稿
- 女子バレーボール部への激励に校長先生が来られました 2025年11月2日
- 桃陵祭(文化祭)オープニング動画、撮影初日!熱意と笑いのテイクを重ねて! 2025年10月31日
- 第76回日本学校農業クラブ全国大会 西日本大会 2025年10月30日
- 丹有地区英語スピーチコンテスト出場 2025年10月29日
- 2年生 実りのあるインターンシップ終了 2025年10月29日
- 2年生インターンシップ実施中 2025年10月24日
- 赤い羽根に願いを込めて~インターアクト部募金活動~ 2025年10月22日
- 10月16日(木)2年生 インターンシップ直前指導 2025年10月17日
- 但馬やまびこの郷 製菓体験交流 2025年10月6日
- 調印式 2025年9月29日
メタ情報