LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~22  キュウリのトゲトゲ

5月2日(金)
 4月に学校ブログで紹介されていたキュウリが実りました。
生産ビジネス科の3年生が、温室で収穫したキュウリを持ってきてくれました(3本で150円)。一人一人が栽培用のベッドを管理しています。余分なひげを取る作業はなかなか大変だったということでした。
今日持ってきてくれたキュウリにはトゲトゲがあります。普通は流通の過程でトゲトゲがとれてしまうので、トゲトゲがあることは新鮮な証なのだそうです。
おすすめの食べ方は、スティック状にして生で食べる。また、キムチにしてもおいしいですよと教えてくれました。
現在の収穫量は12キロですが、これからもっと採れるそうです。
 今後は温室ではトマトの栽培、そのほかにタマネギや茄子も作るということで、収穫が楽しみです。
 
 自分たちの育てた作物を、自信を持って校長室へ持ってきてくれる。とても嬉しい出来事でした。氷上高校のよいところはこんなところにもあります。

カテゴリー: お知らせ, 校長室 パーマリンク