米作り開始

GWの最中、生産ビジネス科では水稲栽培がスタートしました。

畜産当番が終わってから、種もみに給水させる浸種をすると畜産当番の生徒に話すと「何かやろか?」と一緒に浸種をしてくれることになりました。3年生1人と2年生3人が協力してくれたので作業はすぐに終わりました。

まだ、作物授業で浸種を学んでいない2年生に3年生が「水に漬けると芽が出るでー」と教えていました。

生産ビジネス科の2.3年生は6月に黒井小学校の2年生児童と田植えを行う予定です。

カテゴリー: 校内の様子 パーマリンク