「部活動」カテゴリーアーカイブ

ボート部「第61回兵庫県高等学校新人ボート競技大会」

 令和2年9月26日(土)・27日(日)に豊岡市の円山川城崎漕艇場にて、ボートの県新人戦が行われました。天候に恵まれず、一部の日程が中止になるなど、厳しい環境でのレースでしたが、それぞれの力を発揮し、頑張ってくれました。また、創部以来初、県大会で本校ボート部から優勝選手を出すことができました。
 以下に、結果を報告します。

男子シングルスカル  優勝  2年 張元 泰雅
 → 全国高等学校選抜ボート大会近畿地区予選会 出場決定!!

女子シングルスカル  5位  2年 金山 琴音
女子ダブルスカル   5位  2年 中村  凜・2年 井口  杏
女子ダブルスカル   6位  1年 德田 美結・1年 森上 陽咲

六甲高山植物園での活動(自然科学部)

「軽くつまんでごらん」(種が跳び出し)「わぁ~」

 

「これはJapanese thyme(日本のタイム)といって、匂いがあります。触ってみて」(触って、嗅いでみると、広がるタイムの香り)「わぁ~」

 

五感に刺激を受けながら、スタッフの方からの解説で園内(六甲高山植物園)を案内してもらいました。今回、本校自然科学部は阪急阪神グループのご厚意により、招待していただきました。

 

阪神深江からは、御影で下車後、神戸市バス(16系統)でロープウェイ下バス停にて下車、そののち、山上バスで移動となります。

山上は麓とは気温は5℃ぐらい差があるようで、少し早い秋の雰囲気を感じながら、嬉々とした表情を浮かべながら、部員間の親睦が深まるひと時となりました。

 

https://www.rokkosan.com/hana/

空手道部「令和2年度神戸市高等学校秋季空手道大会」

令和2年度神戸市高等学校秋季空手道大会が9月20日(日)に兵庫県立文化体育館(神戸常盤アリーナ)にて行われ、本校空手道部の結果は以下の通りとなりました。

県大会を目指して、これからも頑張ります。
今後ともご声援の程、宜しくお願いします。

< 主な戦績 >

女子個人組手  横山 結花(2年)  優 勝
        高橋 キラ(2年)  準優勝

女子団体組手  準優勝

女子団体形   第3位

本校の取組が新聞記事になりました

ボランティア同好会が6月から7月にかけて全校に呼び掛けて回収した、有効利用して欲しいマスク(未開封の280枚)の寄贈式が、9月4日(金)16時30分より東灘区役所3階の東灘ボランティアセンターにて行われました。
その様子が、神戸新聞 9月5日(土)朝刊 25面に掲載されています。

是非ご覧ください。

ボランティア同好会・生徒会執行部「駅前募金活動」

8月17日(月)17:00~18:00、阪神深江駅周辺にて募金活動を行いました。今年の7月に甚大な被害に見舞われた熊本県被災地への義援金を募集する募金活動です。ボランティア同好会4名、生徒会執行部4名の計8名の生徒で行いました。

当初、募金活動は7月30日(木)に予定しておりましたが、大雨により中止を余儀なくされた経緯があります。その大雨たるや、道路より一段高い通学路を足首以上の水位で冠水させ、通過する車はスピードを落としてはいるもののイルカショーさながらに水を跳ね上げて行くので、生徒達は全身ずぶぬれになりました。しかも現地に集合したとたん、大雨警報が発表され、中止せざるをえなくなりました。この日の活動にかける皆の思いは強く、口々に無念さをもらしていましたが、解散する頃には次回こそはと奮い立っていました。

その日の悔しさを乗り越えて8・17の活動は実現しました。前回とは打って変わって良い天気でした。天気が良すぎて夕刻でも熱中症への警戒が必要なほどでした。感染症対策としてマスク着用で臨んでいたので、水分補給を頻繁に行いながらの活動になりました。

駅前の深江交番の警察官の方が駆け寄ってきて募金してくださったのを皮切りに、1時間で多くの方々が募金してくださいました。生徒達の労をねぎらう温かい言葉をかけてくださる方も多くいらっしゃいました。生徒達は「募金してくださるだけでもすごいのに、はげましていただいて嬉しかった。」などと感激していました。ずいぶん手前から財布を取り出し流れるような動作でさりげなく募金して立ち去る方や、両耳イヤホン姿で10mぐらい通り過ぎてからUターンして募金してくださる方、ユニバーサルタクシーから降車して駅に向かう車いすを自力で方向転換してわざわざ立ち寄ってくださる方、杖をつきながら片手でカバンをまさぐり募金される方など、実にたくさんの方が募金してくださいました。また、深江駅を利用する本校の先生方も足をとめてにこやかに募金してくださいました。生徒達の「ありがとうございます。」にも最後まで気持ちが入っていたように感じました。

金額の確認作業は駅前の大日霊女(おおひるめ)神社の社務所の一室をお借りして行いました。皆で募金の総額を集計したところ、17,061円でした。翌日、この日募金できなかった校長先生と教頭先生からそれぞれ1,000円の募金があり、最終的に19,061円になりました。手数料を差し引いた額18,841円を日本赤十字社熊本県支部に送金いたしました。全額が熊本県で被災された方々へ「令和2年7月豪雨災害義援金」として届けられます。

このたびお世話になりましたすべての皆様のあたたかいご支援とご協力に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。