「生徒指導部」カテゴリーアーカイブ

本校がラジオで紹介されました

1月20日(水)、校長先生のご縁で、関西人なら誰もが知っているABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」でアシスタントを務める、いがらし あみ さんが来校されました。
校長先生としばしご歓談された後、放送委員会を訪問されて放送委員へアドバイスをしていただき、その後は硬式野球部を訪問されました。
ご自身も高校時代、硬式野球部のマネージャーをされていたそうで、本校マネージャーへいろいろな話をしてくださいました。

そして、その様子を翌日1月21日(木)放送回にて紹介していただきました。
聞き逃された方は、パソコン・スマートフォンでラジオが聴ける「radiko」で、1月28日(木)まで無料で聴くことができます。
放送開始より50分程で本校の話題が始まりますので、是非お聴きください。

また、放送後には番組公式Twitterでも、いがらし あみ さんからツイートしていただきました。
以下のリンクより、是非ご覧ください。

ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」公式Twitter

「サッカー新人大会神戸市予選結果報告」

11月21日(土) 1回戦  東灘 1-0 須磨学園

12月13日(日) 2回戦  東灘 1-4 滝川第二

 

新人戦の神戸市予選が開催されました。東灘高校はまず、1回戦で須磨学園と対戦。リーグ戦で敗れた相手にリベンジを果たすことができました。続く2回戦では、兵庫県屈指の強豪校、滝川第二と対戦。前半10分に東灘が先制点を奪うという波乱の展開になりました。最終的には実力の差を見せつけられましたが、選手にとってとても大きな経験と、大きな自信が得られた試合となりました。今後も応援よろしくお願いします。

本校の取組が情報誌に掲載されました

本校が防災教育活動の一環として取り組むドローンの活用が、リクルートが発行する『SUUMO 新築マンション 関西版』(2020.10.27号)の「災害に強い街」特集に掲載されました。

是非ご覧ください。

(著作権保護のため、本校記事以外は掲載しておりません。)

「第44回兵庫県高等学校総合文化祭 報告」(自然科学部)

11月7日~11月8日にバンドー青少年科学館で開催された、「第44回兵庫県高等学校総合文化祭 自然科学部門発表会」に自然科学部が出展しました。
今年度は「六甲アイランドにおける外来種アリの分布」をテーマに、東灘高校が立地する人工島の深江浜に隣接している六甲アイランドで、特定外来種アリに指定されている「アルゼンチンアリ」の分布を調べるという研究を行いました。当日はポスターを展示し、部員も他団体の展示を鑑賞しながら、効果的なポスター展示の方法や様々な研究の手法について見識を深めました。
審査の結果、ポスター部門に参加する団体の上位20%以内に授与される「ポスター優秀賞」を受賞することができました。
今後も六甲アイランド地区の調査を行い、さらに詳細なアルゼンチンアリの分布について調べていく予定です。なお、今回の研究には神戸市環境局のご支援をいただきました。この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。