連絡

連絡

2年3組の生徒への連絡

学級閉鎖中の2年3組ですが、クラスの生徒の健康状況が回復傾向にあるため、2月1日(水)より自宅待機を解除いたします。健康な人は登校して授業を受けてください。ただし、2月1日(水)以降も、以下のことに注意して行動してください。 ・インフ...
連絡

2年2組、2年4組家庭学習

自宅待機している2年2組と2年4組の生徒は、できる範囲で以下の学習に取り組んでください。 国語 1 明説漢文ノート(パンダ)16(43ページ)までをする。 2 漢文 教科書38ページ~42ページ を、漢文のノートに...
連絡

1年6組家庭学習

自宅待機している1年6組の生徒は、できる範囲で以下の学習に取り組んでください。 国語総合A 教科書(古典編) 論語(126ページ~130ページ)を書き下し文にする。 国語総合B 「木曽の最期」の予習をする。 ...
連絡

2年3組家庭学習

自宅待機している2年3組の生徒は、できる範囲で以下の学習に取り組んでください。 国語 1 1月30日提出分の週末課題(27日配付のプリント、パンダ41ページまで)をする。 2 漢文 教科書38ページ~42ページ を、漢文の...
連絡

1年4組、2年5組の生徒への連絡

学級閉鎖中の1年4組と2年5組ですが、クラスの生徒の健康状況が回復傾向にあるため、1月29日(日)より自宅待機を解除いたします。健康な人は部活動に参加してもかまいません。ただし、1月29日(日)以降も、以下のことに注意して行動してください。...
連絡

2年5組家庭学習

自宅待機している2年5組の生徒は、できる範囲で以下の学習に取り組んでください。 国語 1 「古単マラソン」全員再走あり。「敬語マスト32」と「古語 1~120」の古語を覚える。 2 漢字テスト範囲 第二章 5・6回 の学習...
連絡

1年4組家庭学習

自宅待機している1年4組の生徒は、できる範囲で以下の学習に取り組んでください。 国語総合A 「時間と自由の関係について」をくり返し読んで理解を深める。 国語総合B 「木曽の最期」の予習をする。 ...
連絡

全校生への連絡

・全国的にインフルエンザの流行期であり、本校でも何名かの生徒がインフルエンザに感染しています。自宅で体調を整えて、不要不急の外出は控えるようにしてください。 ・インフルエンザに感染している人は、医師からの登校許可が出るまで(出席停止解...
連絡

1年6組の生徒への連絡

学級閉鎖中の1年6組ですが、クラスの生徒の健康状況が回復傾向にあるため、1月22日(日)より自宅待機を解除いたします。健康な人は部活動に参加してもかまいません。ただし、1月22日(日)以降も、以下のことに注意して行動してください。なお、明日...
連絡

1年6組家庭学習

自宅待機している1年6組の生徒は、できる範囲で以下の学習に取り組んでください。 国語総合A 教科書(古典編)126ページ~129ページ「論語」の書き下ろし文をノートに書く。 国語総合B 教科書76ペー...
タイトルとURLをコピーしました