学校生活

41回生

No134 県庁インターンシップ(R1.8.26)

8月19日(月)-23日(金)の5日間、県庁インターンシップ(職場体験)を終えた生徒が、校長室に報告に来てくれました。 配属された場所が、本人が希望していた部署で、5日間のインターンシップを通してより一層その仕事に就きたいという思いを強くし...
43回生

No133 1年LAC Summer Campキャンプ🏕 in Kobe Seminar House 2日目(R1.8.23)

Summer Campも2日目の朝を迎えました。朝7時の気温は24Cと涼しく、過ごしやすくなっています。朝からシャワーを浴びているALTもいるようです。 8:00から朝食を食べて、activityやworkshopを行っていきます。 あと1...
43回生

No132 1年LAC Summer Campキャンプ🏕 in Kobe Seminar House 1 日目(R1.8.22)

夕食では、グループごとに分かれて、ALTと英語で会話をしながら、交流を深めました。 山形県の尾花沢スイカ🍉があり、生徒たちは喜んで食べていました。 ALTは、夏にはスイカ🍉という日本の文化を味わっていました。
43回生

No131 1年LAC Summer Campキャンプ🏕 in Kobe Seminar House 1 日目(R1.8.22)

宝塚西高校国際教養コース1年生40人全員が参加するLAC Summer Campが神戸市北区道場町にある神戸セミナーハウスで始まりました。 日本語を喋らず英語だけで過ごし、さまざまなactivityやworkshopをとおして、英語の運用能...
2019マウントガンビア

No130🇦🇺マウントガンビア高校短期留学14日目(R1.8.16)

新大阪駅に2101に到着し、新幹線出口を出た駅構内で解散式を行いました。 1 無事帰国できて良かったこと 2 いくつかのトラブルがありましたが、乗り越えられたこと 3 疲れているので十分休んで体調を回復すること 4 短期語学研修の成果を今後...
2019マウントガンビア

No129🇦🇺マウントガンビア高校短期留学14日目(R1.8.16)

1833発博多発東京行きのぞみに乗りました。帰省による満席を心配していましたが、余裕で座ることができています。新大阪には2101に到着予定です。そこで解散して各自自宅へ帰っていただくことになります。 香港国際空港の状況、台風10号による欠航...
2019マウントガンビア

No128🇦🇺マウントガンビア高校短期留学14日目(R1.8.16)

KA380便は無事、16:15博多空港に着陸しました。予定より45分程度遅れています。入国審査を済ませ、荷物を受け取り、空港から出てJR博多駅に向かいます。
2019マウントガンビア

No127🇦🇺マウントガンビア高校短期留学14日目(R1.8.16)飛行機✈️遅れ

キャセイパシフィック航空からショートメールがありました。 Cathay Pacific: KA 380 / Fri, 16 Aug 2019 to FUK is now scheduled to depart at 11:20 / Fri,...
2019マウントガンビア

No126🇦🇺マウントガンビア高校短期留学14日目(R1.8.16)

短期留学も14日目を迎えました。 6:30にレストランで朝食をとりました。前日の深夜便、冬から夏への気候の変化、異なる環境での長期滞在などから少し疲れが見られる生徒もいましたが、ゆっくり休めたようです。 逃亡犯条例改正案に反対するデモ参加者...
2019マウントガンビア

No125🇦🇺マウントガンビア高校短期留学13日目(R1.8.15)今後の予定

今後の予定をお知らせします。 8月15日(木) 18:00夕食 8月16日(金) 6:00起床 6:30ホテルで朝食(3階食堂) 7:20各自チェックアウトを済ませホテル3階フロント前集合完了 7:30ホテル出発 8:10香港国際空港到着 ...