校長室より

東風吹けば… 13 twelve days to go

1学期もあと12日のところまでやって来ました。期末考査が終わり、午前授業になったところで、気象警報が出てしまい、今日は休校でした。授業が突然なくなり、生徒たちはゆっくり、先生たちは採点に忙しく、そんな一日でした。芸術鑑賞会が行われる明日は、...
進路指導室より

進路指導室だより 6 2年生保護者対象進路説明会

7月1日(木)2年生保護者対象進路説明会が行われました。ベネッセコーポレーションの池知様をお呼びして「お子様の進路実現に向けて」というテーマで講演をしていただきました。【講演会の様子】 大学入試の基本情報に始まり、思考力・読解力・情報を整理...
校長室より

東風吹けば… 12 exam period

考査期間は下校時間も早く、この時間になると校内も静かです。時々、すぐ近くから鳥の声が、下の方から電車の走る音が聞こえてきます。今日は1学期末考査の2日目、JRの運行遅延があり、考査時間を繰り下げて、2時間目の時間帯からの開始となりました。ヒ...
進路指導室より

進路指導室だより 5 看護医療説明会

6月18日(金)に1.2年生を対象とした看護医療説明会を行いました。講師としてカレラック看護医療スクールの奥田様をお呼びし、看護医療系の進路を選択するうえで大切なことを3つの観点からお話していただきました。「入試について」「学校生活について...
校長室より

東風吹けば… 11 exam next week

1学期末考査は、いよいよ来週の水曜から!今年度に入り最初の約3ヶ月間の取組みが、ここで試されるわけです。生徒たちはこの週末にラストスパートをかけるんでしょうか?その頑張りも大切なのですが、更に重要なのは、4月から今まで、継続的な努力の積み重...
進路指導室より

進路指導室だより 4 3年進路ガイダンス

6月16日(水)6時間目の時間を使って、3年生の進路ガイダンスを行いました。実施内容は大学・短大、専門学校、就職(公務員)、就職(民間企業)の4分野に分かれて、外部講師から進路決定に向けての話を聞きました。 「大学・短大」は「受験対策講座~...
校長室より

東風吹けば… 10 emergency end

憧華祭(文化祭)が無事終わって1週間、平常の日々に戻りました。去年は実施できなかった行事が、制限はあるものの、今年はできる嬉しさ。その陰には生徒や先生の頑張りや、保護者の支えがあることを、ひしひしと感じます。アジサイもそろそろおわりかな校長...
進路指導室より

進路指導室だより 3 2年生 人生シュミュレーション       

6月14日 2年生の総合的な探究の時間を用いて、人生のシュミュレーションを行うボードゲームを実施しました。初めに高卒正社員、専門学校卒、大卒正社員、フリーターと仕事を割り振られ、それぞれの立場で人生をシュミレートします。人生の節目で立場ごと...
校長室より

東風吹けば… 9 all for one

明日はいよいよ本校の文化祭・憧華祭!未だ緊急事態宣言中で、熱中症にも注意が必要な状況で、よくここまで漕ぎ着けました。生徒の頑張り、保護者の支え、先生の努力、みんな一つになって取り組んだお陰です。昨年度は中止だった文化祭、明日の当日は、全員で...
進路指導室より

進路指導室だより 2 1年生 ボードゲームで疑似体験!      

6月3日(木)総合的な探究の時間を使ってボードゲームを行いました。ただのボードゲームではなく、フリーターと正社員で収入がいかに違うかなどを疑似体験する内容になっていて、自分の進路について考えてもらうためのものです。ゲームは大盛況で、1マス止...