校長室より 憧華祭 大満足で閉幕! 憧華祭2日目は、2年生によるイベント型展示と模擬店、1年生による合唱コンクールが中心でした。どのクラスも工夫をこらし、全力で取り組み、とても有意義なものとなりました。生徒達の気持ちも盛り上がり、天気もその気持ちを表したかのように、どんどん晴... 2025.06.13 校長室より
吹奏楽部 生徒の創造力に脱帽~憧華祭1日目~ 梅雨空もひと休みの中、本校文化祭である「憧華祭」が始まりました。1日目のメインは、3年生による舞台演劇でした。どのクラスもオリジナルの台本で、創意工夫がなされた最高の発表でした。さすが高校生、というクオリティの高さでした。お疲れさまでした!... 2025.06.12 吹奏楽部校内活動報告校長室より美術部
校長室より 東風吹けば… 38 Remember the Quake 阪神・淡路大震災震災から、今日で28年になりました。1995年、平成7年1月17日午前5時46分、この阪神地域を大震災が襲い、私たちの町や多くの大切な命を奪っていきました。一方、震災後には、「きずな・支えあう心」「やさしさ・思いやり」の大切... 2023.01.17 校長室より
校長室より 東風吹けば… 37 Harvest Season 2学期になって早くも1ヶ月が過ぎ、10月に入りりました。秋といえば…、いろいろある中で、一番うれしいのが「収穫」の秋。春夏と元気に育ってきた作物が美味しく実って収穫の季節を迎えます。四つ葉はいくつあるでしょう?本校生にとっても、高校生活で身... 2022.10.03 校長室より
校長室より 東風吹けば… 36 The Second Term 2学期が本格的に始まりました。東高校は今週一杯、面談週間ということで、45分の短縮授業。放課後が長くなるので、先生方は面談でじっくりと、生徒たちの夏休みの様子を聞くことができるでしょう。生徒にとってはちょっと短い授業時間で、学期のスタートが... 2022.09.05 校長室より
校長室より 東風吹けば… 35 Collaboration 2:アメフト,チア&宝塚警察 本校のアメリカンフットボール部とチアリーダー部が地元宝塚を元気にしてくれました。まだまだ続く夏休み、交通事故のないように過ごしましょう。アメフト部顧問の先生から情報提供を受けました。有り難うございました。(校長) 2022.07.26 校長室より
校長室より 東風吹けば… 34 Collaboration:放送部&宝塚警察 本校の放送部と兵庫県警交通企画課とのコラボ企画「自転車の交通ルール」。6月27日にtwitterに掲載されています。これからも、どんどん外に出て、地域の方々の役に立ちながら、自信も力もつけていってください。7月15日にはチアリーダー・アメフ... 2022.06.30 校長室より
校長室より 東風吹けば… 33 Rainy season 梅雨が始まりました。この時期の花といえば、何と言ってもアジサイ。漢字で書けば「紫陽花」、英語では”hydrangea”。校内にも数種類が咲いています。やはり今が一番良い時期ですね。アジサイの花言葉は、「移り気」とか「無常」とか、今の時代にも... 2022.06.21 校長室より
校長室より 東風吹けば… 32 Lifelong memory 一生忘れないような思い出に、今年の文化祭(憧華祭)はなったでしょうか。コロナ感染防止のために制限が続く中、3年生にとっては、高校最後の文化祭でした。3年生は全クラスがステージ発表を行ない、どのクラスもよくここまで準備ができたものだと、感心し... 2022.06.11 校長室より
校長室より 東風吹けば… 31 School Festival! 憧華祭(文化祭)が始まりました。中間考査明けから本格的に準備を進め、今日から明日にかけて、いよいよ発表です。生徒会役員をはじめ、生徒の皆さん、準備を頑張ってきた分、十分に楽しんでほしいと思います。パンフレットにも力入ってます。今回のテーマは... 2022.06.09 校長室より