進路指導室だより 2 1年生 ボードゲームで疑似体験!      

6月3日(木)総合的な探究の時間を使ってボードゲームを行いました。

ただのボードゲームではなく、フリーターと正社員で収入がいかに違うかなどを疑似体験する内容になっていて、自分の進路について考えてもらうためのものです。

ゲームは大盛況で、1マス止まるごとに、歓声や悲鳴が上がっていました。楽しんだだけではなく学びもしっかりとあったようで、「人生には急な出費が必要になるときがある。」「借金を抱えてしまった。絶対にフリーターにならないと決めました。」などライフプランのイメージを少し持てたようです。

この経験をいかして今後さらに進路について考えていく予定です。進路選択がどんなものになるのかとっても楽しみです。

コメント