6月14日 2年生の総合的な探究の時間を用いて、人生のシュミュレーションを行うボードゲームを実施しました。

初めに高卒正社員、専門学校卒、大卒正社員、フリーターと仕事を割り振られ、それぞれの立場で人生をシュミレートします。人生の節目で立場ごとに金額の異なる収入や出費があり、また、保険に加入しているか否かによる違い生じ、最終的に1億円の貯金を達成した生徒や6000万円の借金を抱えてしまった生徒まで結果は様々でした。
前回ブログに挙げた1年生のものと内容は同じですが、具体的な進路希望の決定を間近に控える2年生はより現実的に感じたようです。2年生全員の進路実現のために、私たちも全力で応援します。
コメント