5月20日(金)保護者の方を対象に進路講演会を開きました。ベネッセの方をお呼びして、受験の基礎知識や、最近の入試状況についてお話しいただきました。

保護者の方々はお子様の進路についてご心配な点をたくさんお持ちかと思います。例えば、総合型選抜と学校型推薦はどのように違うのか、国公立大学を受けなくても共通テストを受けておくべきかなどさまざまです。受験についての正しい知識を手に入れていただき、生徒にとって一番身近な良き相談相手となっていただきたい、そう思っております。
受験するのは生徒ではありますが、保護者の方の応援と支えが大切なのは言うまでありません。今回沢山の保護者の方にご参加いただき、ありがたく、また心強く感じました。
引き続き行われた3年生保護者会では、進路指導部長より昨今の進路決定試験、本校のサポート体制、保護者の皆様にご協力いただきたいこと等についてお話をさせていただきました。

保護者の方々は皆さん熱心にメモを取りながら聞いて下さっていました。本日の話を持ち帰り、お子様とのコミュニケーションに役立てていただければ、お子様の頑張る力に大きな影響を与えるはずです。
我々進路指導部は、生徒はもちろん保護者の方の力にもなれるようこれからも努力いたします。
コメント