進路指導室より

進路指導室より

令和4年度 進路指導室だより1 2022年4月7日 スタディーサポート報告会

2022年4月7日(木) ベネッセの方に来ていただいて、スタディーサポート報告会を行いました。 スタディーサポートは国数英の基礎学力の検査や生活・学習習慣などのアンケートをするものです。そのスタサポの結果が返ってきましたので、ベネッセの人を...
進路指導室より

進路指導室だより26  3月18日(金)卒業生講演会

3月18日(金)卒業生講演会を行いました。 今年度3月卒業の10名が自身の経験や教訓を1、2年生に向けて話しました。大学・短大・専門学校・就職と様々な進路を実現していますが、個性的な受験・就職体験談の中に多くの共通点がありました。  それは...
進路指導室より

進路指導室だより25 3月16日(水)同窓生講演会

3月16日(水)にファーストステップの代表である片野泰敬さんをお迎えして同窓生講演会を行いました。片野さんは本校の卒業生(28回生)で、2017年に人材育成研修を行うファーストステップを設立され、ご活躍されています。 今回は「令和時代の『働...
進路指導室より

進路指導室だより24 2022年3月2日(水)2年生進路ガイダンス

2年生を対象とした進路ガイダンスを開きました。入試や就職試験に向けて、春休みを有意義に過ごせるようにするためのガイダンスです。大学・短大、専門学校、看護専門学校、就職、公務員、の5つの希望分野に分かれて、講義や講習を受講しました。 大学・短...
進路指導室より

進路指導室だより23 2022年 3月1日(火)就職希望者説明会

前回のブログでお伝えしたように、3月1日(火)には1年生進路ガイダンスを開催しましたが、同日に2年生を対象とする就職希望者説明会を行いました。 進路指導部として就職希望の2年生を集めて話をするのはこれが初めてです。本校の就職担当の教師から就...
進路指導室より

進路指導室だより22 2022年3月1日(火)1年生進路ガイダンス

3月1日(火)の進路ガイダンスのテーマは、「人生の先輩たちに学ぶ」です。1限目に職業人による講演会を開き、2・3限目に現役大学生による学生生活に関する話、大学・短大・専門学校の方々による上級学校での学びの話を聞きました。  職業人講演会では...
進路指導室より

進路指導室だより21 2月4日(土)47回生「受験生」デビュー

2月4日(土)、2年生(47回生)150名余りが校内で初めて模試を受験しました。1月まで受験していたのは、「ベネッセ総合学力テスト」であって、実は「模試」ではないのです。よく混同されるのですが、「総合学力テスト」は、高校生としての基礎学力の...
進路指導室より

進路指導室だより20 受験シーズン到来

本格的な受験シーズンに入りました。1月15・16日に行われた共通テストを皮切りに、一般入試が始まります。「もう後がない」という緊張感を伴うところが、実施時期の早い総合型選抜や学校推薦型選抜とは、少々異なります。 1月17日に、共通テストの自...
進路指導室より

進路指導室だより19 1月13日(木)共通テスト受験者直前集会

1月13日(木)共通テストの受験者を対象にした直前集会を行いました。 まず、冬休み中にやるよう指示したことの確認をしました。「受験票の用意、写真貼付、名前の記入」「『健康観察記録』の記入」「受験会場の下見」「持ち物の用意(筆記具・時計・上着...
進路指導室より

進路指導室だより18 12月22日(水)3年生共通テスト受験者集会

12月22日(水)共通テストを受験する生徒を対象に共通テスト受験者集会を開きました。共通テスト受験まで1ヶ月を切り3年生を集め共通テストを受験するうえで必要なことを確認しました。 冬休み中にやるべきことは、1写真貼付け等の 受験票の準備、2...