進路指導室より 進路指導室だより10 令和5年12月14日 1年生進路ガイダンス 12月13日、1年生進路ガイダンスを実施しました。今回のテーマは「学ぶ楽しさを知る」です。全体講義、体験授業を通して、今後の学校での学習に目的を持って取り組めることを狙いとしています。1時間目の全体講義では、学進育成ラボの鈴木様にお話しいた... 2023.12.18 進路指導室より
進路指導室より 進路指導室だより9 令和5年12月13日 2年生進路ガイダンス 12月13日、2年生進路ガイダンスを実施しました。進路選択の時期が近づいてきている中で、分野ごとにどのようなことを学ぶのかを知り、具体的に進路を考えていく機会となりました。1時間目には、キャリアコンサルタントの中根彰宏様に「今から自分の将来... 2023.12.15 進路指導室より
進路指導室より 進路指導室だより8 令和5年7月14日(金)1年生進路ガイダンス 7月14日(金)に外部講師をお招きし、1年生が「職業について知る」進路ガイダンスを実施しました。まず、全体講話では「職業・職種」の違いから説明していただきました。職業、職種どちらかでも目指したい方向性が明確になれば、自ずと進む道も見えてきま... 2023.07.16 進路指導室より
進路指導室より 進路指導室だより7 令和5年7月13日(木)2年生進路ガイダンス 7月13日(木)に2年生が「分野別進路ガイダンス」を実施しました。多くの外部講師をお招きし、上級学校・就職に関する知識について理解を深め、今後の進路選択の参考となるお話をいただきました。 はじめに「進路・進学を考える」と題して全体講話を行い... 2023.07.16 進路指導室より
進路指導室より 進路指導室だより6 令和5年7月7日(金)ナースの訪問授業 7月7日、宝塚市立病院から畠中様にお越しいただき、「看護道」と題してナースの訪問授業をしていただきました。剣道、柔道、茶道……。いろいろな「道」のつく言葉がありますが、「道」という言葉には極めるという意味があると考えており、看護を極めること... 2023.07.11 進路指導室より
進路指導室より 令和5年度進路指導室だより5 令和5年6月21日第3学年進路ガイダンス 3年生を対象に、外部講師をお招きし、進路ガイダンスを実施しました。「大学・短期大学」、「専門学校」、「看護・医療」、「公務員」、「就職」の5講座を設定し、希望進路別に分かれて受講しました。いよいよ本格的に進路決定のシーズンを迎え、どの講座で... 2023.06.26 進路指導室より
進路指導室より 令和5年度進路指導室だより4 令和5年4月24日看護・医療系集会 東京アカデミーから講師の方をお招きし、3年生の看護・医療系への進学を希望している生徒を対象に、看護・医療系集会を実施しました。看護の道に進むためには、必ず高校卒業後進学する必要があります。その進学先を検討する際に意識すればよいことを具体的に... 2023.04.27 進路指導室より
進路指導室より 令和5年度進路指導室だより3 令和5年4月21日新入生オリエンテーション 新入生オリエンテーションで、進路指導部長より宝塚東高校の進路指導の方針について話をしました。3年後この学校を卒業するときに、どういう進路に進むのかだけを考えるのではなく、さらにその先どういう生き方をしていきたいのかを踏まえて次の進路を考えて... 2023.04.27 進路指導室より
進路指導室より 令和5年度進路指導室だより2 令和5年4月14日(金)第1回就職希望者集会 48回生が3年生となり、いよいよ進路を具体的に考える時期を迎えています。その中で、就職を希望している生徒に対して、就職希望者集会を実施しました。2月の就職希望者集会でも説明した、民間企業、公務員への就職の仕組みについて改めて確認をしました。... 2023.04.19 進路指導室より