
先発組、無事台湾に到着しました。
気温は15〜17℃で日本より少し暖かい気候です。
先発組、無事台湾に到着しました。
気温は15〜17℃で日本より少し暖かい気候です。
先発組は全員無事に出国審査を終え、まもなく出発です。飛行機到着の遅れにより、予定より20分程度遅くなりそうです。
この修学旅行で78回生がどんな成長を見せてくれるのでしょうか。
3泊4日台湾へ行ってまいります。
11/3(日)に行われた、第48回兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門決勝に進出し、朗読部門で2年生の部員が見事「銅賞」を受賞しました!
兵庫県6位の成績であり、日頃の努力が実を結びました。
また、昨年度の同大会ラジオドキュメント部門で「金賞」を受賞した際に授与されたカップを返却し、代わりに格好良い盾を頂きました。
今回の受賞を励みにして、これからも良い「作品」づくり、良い「読み」を追求していきます。
11月19日(火)、78回生修学旅行の結団式を行いました。11月20(水)~23日(土)までの3泊4日で、台湾へ行きます。78回生が大切にしてきた「対話」を存分に試す機会にしたいと思っています。行ってきます。
11月18日(月)に、いたみホールで行われました、令和6年度兵庫県公立小中学校等教職員永年勤続職員表彰式で、本校吹奏楽部が記念公演を行いました。大変光栄ながら、重責を担う公演でしたが、立派にやり遂げてくれました。先生方へのメッセージも部員自身が考え、心温まる公演になりました。これからも多方面での活躍を期待しています。
県立伊丹高校に電話連絡した時の応答メッセージを更新しました。
放送部の三年生4人が和気あいあいとメッセージ録音を行いました。応答メッセージにもぜひ耳を傾けてみてください。
11月17日(日)に、兵庫県高等学校総合文化祭囲碁部門に2名の部員が参加しました。
総合文化祭は、高等学校の文化部を中心とした大会で、年に1度、この時期に兵庫県の各地で行われます。
結果は、1人は2勝2敗で昇級しました。もう1人はA級戦で優勝し、4戦全勝で昇段しました。
囲碁、将棋ともに初心者でも大会に参加できます。ぜひ入部してください。
兵庫県高等学校野球連盟指導者委員会を中心に行われているNew Training Tournament (阪神・丹有地区 1年生大会)の準決勝・決勝が11月16日(土)尼崎ベイコム野球場で行われました。
北阪神地区8校の代表として出場し、準決勝では報徳学園と対戦し、7-2で勝利。
決勝は関西学院高等部と対戦し、3-6で敗れましたが、準優勝となりました。
応援に来てくださったみなさん、ありがとうございました。
12月からオフシーズンになりますが、「心・体・技」(すべての土台は「心」(心構え))を合言葉に、来春・来夏にさらに成長した姿を見せられるように頑張りますので、今後とも応援のほどよろしくお願いします。