2-行事」カテゴリーアーカイブ

GLiS特別プログラム ALTによる英語科学実験講座

 3月16日(木)PM1:30から本校の物理実験室にて、ALTのDavid先生に … 続きを読む

カテゴリー: GLIS, 国際活動, 特色選抜, 理数活動, 第1学年, 2-行事 | GLiS特別プログラム ALTによる英語科学実験講座 はコメントを受け付けていません

生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第33号

~ポーランドと日本の「絆」② 『ポーランド人を救った歌「さくら」』~ 初の2日連 … 続きを読む

カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 1-学年, 2-行事, 8-中学生・保護者の方へ | 生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第33号 はコメントを受け付けていません

令和4年度「探究フォーラム」

令和5年2月4日(土)に令和4年度「探究フォーラム」が開催いたしました。「探究フ … 続きを読む

カテゴリー: GLIS, SAKURA PJ, 探究活動, 第1学年, 第2学年, 行事, 課題研究, 1-学年, 2-行事, 4-総合学習・学校独自の科目, 5-生徒の活動 | タグ: , | 令和4年度「探究フォーラム」 はコメントを受け付けていません

生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第28号

「成人式?」・「ニ十歳の集い?」・・・「成人って?」 9日は「成人の日」でしたね … 続きを読む

カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 2-行事, 8-中学生・保護者の方へ | 生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第28号 はコメントを受け付けていません

オンライン国際交流⑯【タイ①】

1月18日(水)の3限に3年生の「英語会話」の授業でタイのカナラートバムルン・パ … 続きを読む

カテゴリー: 2-行事 | オンライン国際交流⑯【タイ①】 はコメントを受け付けていません

生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第27号

~3年生へ。72回生(現大学3回生)のクラス通心(信)より~  年末に71・72 … 続きを読む

カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 2-行事, 8-中学生・保護者の方へ | 生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第27号 はコメントを受け付けていません

「ひょうご×大阪大学 質問力を鍛えるワークショップ」に参加してきました!

みなさんは何かの発表を聞くときに「あとで絶対質問をしよう!」と思いながら発表を聞 … 続きを読む

カテゴリー: 2-行事 | 「ひょうご×大阪大学 質問力を鍛えるワークショップ」に参加してきました! はコメントを受け付けていません

校長のつれづれブログ

台日教育交流20周年記念式典に参加しました  台湾と日本の教育交流20周年を記念 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾との国際交流, 国際交流, 校長室から | 校長のつれづれブログ はコメントを受け付けていません

オンライン国際交流⑮【台湾②】

12月16日(金)16:00~16:40に台湾の姉妹校、台中市立台中第二高級中等 … 続きを読む

カテゴリー: 2-行事 | オンライン国際交流⑮【台湾②】 はコメントを受け付けていません

宮古自慢旅09 修学旅行を終えて

 那覇での班別行動も終え那覇空港に集合したとき,観光を早めに切り上げ待合場所で休 … 続きを読む

カテゴリー: 76回生, 令和4年度修学旅行, 第2学年, 行事, 2-行事 | 宮古自慢旅09 修学旅行を終えて はコメントを受け付けていません