HOME
-
最近の投稿
カテゴリー
ログイン
「第2学年」カテゴリーアーカイブ
生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第26号(令和5年・3学期スタート号)
『〇える』という言葉は、もはや辞書の中にしか存在しない? 『萌えいづる春も冬あら … 続きを読む
カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 8-中学生・保護者の方へ
生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~第26号(令和5年・3学期スタート号) はコメントを受け付けていません
冬休みを充実させるために(冬期休業中生徒心得)
未だ終息が見えない新型コロナウイルスへの感染防止策を取りながらの令和4年度の学校 … 続きを読む
カテゴリー: 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 8-中学生・保護者の方へ
冬休みを充実させるために(冬期休業中生徒心得) はコメントを受け付けていません
GLiSサイエンスX探究 1年2年合同総探 中間報告会
12月22日(木)4限の総合的な探究の時間は、1年GLiS類型生徒と2年GLiS … 続きを読む
宮古自慢旅09 修学旅行を終えて
那覇での班別行動も終え那覇空港に集合したとき,観光を早めに切り上げ待合場所で休 … 続きを読む
生徒指導部通心(信)「不易」と「流行」第25号~幸福になる・・・4つの因子とは・・・~
慶応義塾大学大学院教授の前野隆司さんは、自分の過去の幸せ研究を体系化しようと、2 … 続きを読む
宮古自慢旅08 那覇観光
修学旅行最終日。天気は曇り時々雨で最高気温も25℃とそこまで高くはない予報です … 続きを読む
宮古自慢旅07 マリン実習と3日目終了
後半組(4~7組)は午後からマリン実習です。天候は晴れ,11月下旬とは思えない … 続きを読む
宮古自慢旅06 3日目スタート
天気は晴れ,気温は28℃近くまで上昇する見込みです。 今日は伝統工芸とマリン … 続きを読む
宮古自慢旅05 2日目終了
2日目の夜は修学旅行委員が長い時間をかけて企画してきた学年レク!種目は「借り人 … 続きを読む