探究Ⅰ・Ⅱ

6/25(木)、1年生の探究Ⅰ、2年生の探究Ⅱが行われました。

1年生は探究活動の内容と意義について、担任の先生からオリエンテーションを受けました。

2年生はグループごとに何について探究するのか、テーマ決めを行いました。

書道部パフォーマンス

6/24(水)の放課後、書道部が中庭でパフォーマンスを行いました。

文化部発表会が中止となり、例年のようにたくさんのお客様に見ていただくことはできませんでしたが、文化部発表会と変わらぬ見事なパフォーマンスで3作品を完成させました。校舎から見てくれていた生徒たちや、職員室の先生方から、書道部の皆さんの感動的なパフォーマンスと素敵な笑顔に大きな拍手が送られました。

2年生人権HR

2年生で人権HRが行われました。1年生で行った部落の歴史学習の続きです。

はじめに各クラスでDVDを視聴。次に「賤民廃止令(解放令)の欠陥」「融和運動から水平社運動へ」「戦後昭和の部落解放運動」「同和対策事業」の4つのテーマに分かれてエキスパート活動を行い、担当するテーマについてしっかりと学んだあと、お互いに伝え合って学習を深めました。

1年生クラスレクリエーション

1年生がLHRの時間にクラスレクリエーションを行いました。

クラス全員がそろって授業を受けるようになってまだ4日。クラスメートとのコミュニケーションもゆっくりととることができませんでしたが、自己紹介やゲーム、クイズをなどをして、交流を深めることができました。

生徒会長認証式

新型コロナウイルス感染症による臨時休校のため実施できていなかった令和2年度生徒会長の認証式が行われました。

校長室で行われた生徒会長認証式と、令和2年度生徒会役員27名の自己紹介動画を各ホームルーム教室で視聴しました。

PTA合同朝の交通安全指導

6/15(月)から通常登校になりました。久しぶりに全校生徒が同時刻に登校しました。初日の登校にあわせて、PTAと職員合同の交通安全指導を行いました。

STEAM教育特別講座説明会

夏休みを中心に開講する「STEAM教育特別講座」の説明会が行われました。

今年度から、本校が「STEAM教育実践モデル校」に指定され、夏休みを中心に特別講座を開講します。体育館において、「ドローンを操ろう」「micro:bitで夢を造ろう」など、7つの特別講座について詳しく説明を受けました。

学校再開、分散登校始まる

6/1~学校が再開され、分散登校が始まりました。授業クラスを2つのグループに分割し、午前3コマと午後3~4コマ、2つのグループが午前・午後のいずれかで授業を受けます。

教室での授業は3か月ぶり、1年生は入学して初めての授業です。教室に入る人数は半分ですが、久しぶりに校舎に活気が戻りました。

日本地質学会広報誌「ジオルジュ」掲載

自然科学部地学班が、日本地質学会広報誌の「ジオルジュ」の特集コーナーで「兵庫県立加古川東高校自然科学部地学班に潜入!」として紹介されました。

体育館床改修工事完了

体育館の床の改修工事が完了しました。

ピカピカの床が、生徒の皆さんに使ってもらえるのを待っています。