食品ビジネス科」カテゴリーアーカイブ

入雛完了!

入雛(にゅうすう)とは、孵化したヒナ(ヒヨコ)を迎え入れることです。1年生1組・ … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生産ビジネス科, 食品ビジネス科, 1年生 | 入雛完了! はコメントを受け付けていません

食品ビジネス科2年 サツマイモ掘り

食品ビジネス科2年生の実習で芋掘りを行いました。「これは絶対大物だ!」と思って掘 … 続きを読む

カテゴリー: 食品ビジネス科, 2年生 | 食品ビジネス科2年 サツマイモ掘り はコメントを受け付けていません

体育の授業

3年生は、週に3時間、体育の授業があります。食品ビジネス科の3年生を取材しました … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 食品ビジネス科, 3年生 | 体育の授業 はコメントを受け付けていません

食品ビジネス科 3年総合実習(実験部門)沈殿滴定

沈殿滴定(モール法)を用いて、味噌汁の塩分濃度を調べる実験を行いました。まずは、 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 食品ビジネス科, 3年生 | 食品ビジネス科 3年総合実習(実験部門)沈殿滴定 はコメントを受け付けていません

食品ビジネス科 3年総合実習(実験部門) 石鹸づくり

食品化学の授業で学習した「油脂のケン化」に関連して、石鹸づくりを行いました。授業 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 食品ビジネス科, 3年生 | 食品ビジネス科 3年総合実習(実験部門) 石鹸づくり はコメントを受け付けていません

食品ビジネス科 1年農業と環境 ハクサイの定植・ダイコンの播種

夏休みに播種したハクサイの”晴黄(はれぎ)”の苗を定植しました。ダイコン“三太郎 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 食品ビジネス科, 1年生 | 食品ビジネス科 1年農業と環境 ハクサイの定植・ダイコンの播種 はコメントを受け付けていません

カップケーキの製造

食品ビジネス科3年生は、科目「食品製造」において、カップケーキの製造に取り組んで … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 食品ビジネス科, 3年生 | カップケーキの製造 はコメントを受け付けていません

受け継ぐクッキー・ビスケットレシピ

この日、食品ビジネス科の夏休み当番の2年生は、「型抜きプレーンビスケット」と「絞 … 続きを読む

カテゴリー: 食品ビジネス科, 1年生 | 受け継ぐクッキー・ビスケットレシピ はコメントを受け付けていません

白菜の種を蒔きました

食品ビジネス科1年生は、科目「農業と環境」において、白菜を栽培します。種まきから … 続きを読む

カテゴリー: 食品ビジネス科, 1年生 | 白菜の種を蒔きました はコメントを受け付けていません

商品の魅力を伝える 販売実習

8月5日(土)食品ビジネス科3年生は、道の駅「おばあちゃんの里」にて、校内で製造 … 続きを読む

カテゴリー: 食品ビジネス科, 3年生 | 商品の魅力を伝える 販売実習 はコメントを受け付けていません