カテゴリー
-
最近の投稿
- 恵みの雨 農場当番に吹く風 2025年8月14日
- 8月7日(木)オープンスクール開催 2025年8月7日
- 7月28日(月)3年生 就職ガイダンス 2025年8月5日
- 施設実習を終えて 〜失敗から学ぶ、未来への一歩〜 2025年8月4日
- 介護職員初任者研修 夏季実習 2025年8月1日
- 第73回兵庫県学校農業クラブ連盟大会 2025年7月28日
- 卒業生から想いを届ける暑中見舞い 2025年7月21日
- 1学期終業式を終えて ~夏休みに向けて~ 2025年7月20日
- 1学期の締めくくりに向けて 2025年7月19日
- 防災避難訓練を通して命を守る力を育む 2025年7月18日
メタ情報
「食品ビジネス科」カテゴリーアーカイブ
食品ビジネス科3年生販売実習 丹波の森フェスティバルに出店
頬に爽やかな風が心地よい10月29日。丹波市柏原町で行われた「丹波のフェスティバ … 続きを読む
スマートライフ講座で「食事力」を身につける
10月24日、食品ビジネス科の1年生は、将来にわたって健康を保つための「食事力」 … 続きを読む
販売実習 大盛況 用意した商品は完売!
10月7日(土)食品ビジネス科の3年生は、「道の駅 丹波おばあちゃんの里」にて販 … 続きを読む
食品ビジネス科3年 販売実習に向けて製造
10月7日(土)丹波市春日町にある「道の駅 丹波おばあちゃんの里」にて、クッキー … 続きを読む
食品ビジネス科2年 サツマイモ掘り
食品ビジネス科2年生の実習で芋掘りを行いました。「これは絶対大物だ!」と思って掘 … 続きを読む
食品ビジネス科 3年総合実習(実験部門)沈殿滴定
沈殿滴定(モール法)を用いて、味噌汁の塩分濃度を調べる実験を行いました。まずは、 … 続きを読む
食品ビジネス科 3年総合実習(実験部門) 石鹸づくり
食品化学の授業で学習した「油脂のケン化」に関連して、石鹸づくりを行いました。授業 … 続きを読む
食品ビジネス科 1年農業と環境 ハクサイの定植・ダイコンの播種
夏休みに播種したハクサイの”晴黄(はれぎ)”の苗を定植しました。ダイコン“三太郎 … 続きを読む