学校生活

43回生

LACコース3年生・フランス語選択者 「第13回 フランコフォニーを発表しよう!」に出場!

LACコース3年生・フランス語選択者 「第13回 フランコフォニーを発表しよう!」に出場! 3年7組LACコースのフランス語選択の3名が、12月11日(土)に東京大学で行われた「第13回フランコフォニーを発表しよう!」に参加し、発表を行いま...
学校生活

御殿山中学校で被災地支援活動報告&防災学習会

宝塚西高校では、今年も有志生徒23名が東日本大震災の被災地支援活動を行いました。その際に学んだ知識と経験を地元に伝える試みとして、12月13日から15日にかけて宝塚市立御殿山中学校で被災地支援活動の報告会と防災学習を実施しました。 13日(...
学校生活

1年クリーンアップ事業の実施

期末考査が終わった13日に、1年生が通学路周辺の大掃除を行いました。いつも見守ってくださる地域の皆さんへ、感謝の気持ちを込めた清掃活動は「クリーンアップ事業」として本校の地域貢献事業の一環になっています。
学校生活

11月19日PTA教育進路部講話会について

本日(11/19)19:30からPTA教育進路部の主催で進路講話会をZoomで実施します。講師は田中教頭です。 終了後のアンケートは以下のQRコードからおねがいします。
学校生活

国際理解教育の推進 ~EUが宝塚西高校にやって来た!~

11月8日(月)、宝塚西高校にEU(欧州連合)がやってきました。 駐日欧州連合代表部が主催する出張授業「EUがあなたの学校にやって来る」、今年は駐日ハンガリー大使館のシュプレーニ・ガーボル一等参事官が宝塚西高校に来ていただきました。5時間目...
学校生活

11月2日、体育大会を挙行しました!

雲一つない秋晴れのなか、今年度の体育大会を行いました。 本来は9月末日に実施を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大により時期を延期しての開催です。今年度のタイトルは「NO LIMIT」。クラス対抗リレー、綱引き、障害物、部対抗リ...
学校生活

女子バスケットボール部 選手権大会県3位!

東京で行われるバスケットボールの全国ウンターカップ選手権の県予選で、宝塚西女子バスケットボール部は10月30日の対市立尼崎戦で敗れ、悲願の全国大会出場は逃しましたが、翌31日の3位決定戦で神戸龍谷と戦い、県3位の成績を残しました。試合は双方...
学校生活

令和4年度、宝塚西高校の募集定員が発表されました

来年度(令和4年度)の新入生募集定員は280名(一般クラス6、国際教養コース1の計7クラス)と発表されました。
学校生活

10月23日第2回オープンハイスクール

10月23日(土)第2回のオープンハイスクールを行いました。 当日は400人近い中学生とその保護者の方が西高に来られていました。美術の授業で制作していた人形たちもお出迎えに一役買いました。 今回は土曜日の午後に実施し、5時間目に授業見学、6...
学校生活

10月23日(土)オープンハイスクールの申し込みについて

10月23日(土)オープンハイスクールの申し込み締切は10月13日(水)です。 宝塚西高校ウェブサイトから申し込むことができます。