投稿者「県立伊丹」のアーカイブ

生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第8号

~「凹」は、「凸」の・・・・・・・・・・救世主?~ 「スラムダンク」や「バカボン … 続きを読む

カテゴリー: 78回生, 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年 | 生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第8号 はコメントを受け付けていません

生徒会執行部のランチミーティング

生徒会執行部は、毎週月曜日の昼休みに昼食持参でミーティングを行っています。6月1 … 続きを読む

カテゴリー: 県伊祭 | 生徒会執行部のランチミーティング はコメントを受け付けていません

囲碁将棋部(囲碁部門)活動報告

6月1日(日)兵庫県立姫路西高等学校において開催された、全国高等学校囲碁選手権大 … 続きを読む

カテゴリー: 部活(文化部) | 囲碁将棋部(囲碁部門)活動報告 はコメントを受け付けていません

野球部 ちびっこベースボール塾 参加

5月31日(土)に尼崎ベイコムや球場において、兵庫県高等学校野球連盟主催の「ちび … 続きを読む

カテゴリー: 部活(運動部) | 野球部 ちびっこベースボール塾 参加 はコメントを受け付けていません

女子ハンドボール部、県総体準々決勝進出!

女子ハンドボール部です。 5/31(土),6/1(日)に加古川市立総合体育館にて … 続きを読む

カテゴリー: 部活(運動部) | 女子ハンドボール部、県総体準々決勝進出! はコメントを受け付けていません

~GLiS通信 サイエンス×探究Ⅰ 植物の胚珠観察実験~

5月22日(木)、1年1組GLiS類型の「サイエンス×探究Ⅰ」の授業にて、 名古 … 続きを読む

カテゴリー: 80回生, GLIS, SAKURA PJ, 探究活動, 特色選抜, 理数活動, 第1学年, 課題研究, 2-行事, 4-総合学習・学校独自の科目, 8-中学生・保護者の方へ | ~GLiS通信 サイエンス×探究Ⅰ 植物の胚珠観察実験~ はコメントを受け付けていません

生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第7号

~こんなとき どうしたら、どう考えたらいいのでしょうか?①~ 近くにいる人が・・ … 続きを読む

カテゴリー: 78回生, 79回生, 80回生, 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 7-PTA, 8-中学生・保護者の方へ | 生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第7号 はコメントを受け付けていません

校長だより5月26日号「5月もアクティブに」

カテゴリー: 2-行事 | 校長だより5月26日号「5月もアクティブに」 はコメントを受け付けていません

生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第6号

~人間における・・・・・『運』の研究~ 前々号は『運』をよくする心得である、「惜 … 続きを読む

カテゴリー: 78回生, 79回生, 80回生, 生徒指導部から, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 7-PTA, 8-中学生・保護者の方へ | 生徒指導部通心(信)~「不易」と「流行」~  第6号 はコメントを受け付けていません

80回生総合探究

5月8日(木) 総合的探究の時間 本日はディベート第1回でマイクロディベートをお … 続きを読む

カテゴリー: 2-行事 | 80回生総合探究 はコメントを受け付けていません