黒井小学校2年との稲刈り交流

10月10日(火)5,6限で1年営農科『農業と環境』の時間に黒井小学校2年生と稲刈り交流を行いました。
   

1月中旬の餅つきが楽しみです。

カテゴリー: 営農科, 1年生 | 黒井小学校2年との稲刈り交流 はコメントを受け付けていません

総合的な学習『拓く』

10月10日(火)4時間目『拓く』で、(一財)兵庫環境雇用開発協会キャリア・コンサルタント久世尚子先生による「本当に大切なマナーとは?~社会から信頼される人になるために大切なこと~」と題した講演を行いました。
   

カテゴリー: 商業科, 営農科, 生活科, 総合的な学習, 食品加工科, 2年生 | 総合的な学習『拓く』 はコメントを受け付けていません

授業『起業経営』

10月4日(水)の『起業経営』では、芦田ポートリーの代表取締役芦田さんと社員の関さんを講師にお迎えし、講演いただいたあと、「飲食店向けスイーツの提案」のポスター作りに取り組みました。
   

カテゴリー: 丹波学, 商業科, 営農科, 生活科, 食品加工科, 1年生, 2年生, 3年生 | 授業『起業経営』 はコメントを受け付けていません

授業『地域未来』

10月4日(水)の2年生『地域未来』では、「地域おこし協力隊 中川ミミさん」を講師にお迎えし、講演をいただきました。
  

カテゴリー: 丹波学, 商業科, 営農科, 生活科, 食品加工科, 2年生 | 授業『地域未来』 はコメントを受け付けていません

商業科課題研究 旅プラン講座

10月3日(火)商業科課題研究「着地型観光」班の生徒8名が、兵庫大学・李良姫教授から「あったらいいなこんな旅プラン」というテーマで、観光学や旅行について学びました。
地域の魅力を観光という視点で発信する研究を今後さらに深化させていきたいと考えています。

カテゴリー: 商業科, 3年生 | 商業科課題研究 旅プラン講座 はコメントを受け付けていません

農業と環境

10月3日、『農業と環境』の時間では9月5日に種まきをしたダイコンの間引きを行いました。
少し大きいですが、各自家に持って帰りました。また、ハクサイの除草と追肥をしました。
   

カテゴリー: 生活科, 1年生 | 農業と環境 はコメントを受け付けていません

『第4回柏原病院フェスタ2017』販売実習

9月30日(土)に兵庫県立柏原病院で行われた第4回柏原病院フェスタ2017に参加し販売実習をしてきました。

ご来場ありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 | 『第4回柏原病院フェスタ2017』販売実習 はコメントを受け付けていません

10月7日(土)コモーレ丹波の森にお越しください(商業科販売実習)

秋の氷上高ブランドを届ける
~楽しまなきゃ、喜ばせちゃうぞ~

日時:10月7日(土)12:00
場所:コモーレ 丹波の森

ぜひお越しください。お待ちしています。

カテゴリー: 商業科, 3年生 | 10月7日(土)コモーレ丹波の森にお越しください(商業科販売実習) はコメントを受け付けていません

授業『選択F(草花)』

9月28日(木)に選択F(草花)の公開授業を行いました。
見学に来られた先生と一緒にシクラメンの葉組をしました。
 

カテゴリー: 生活科, 2年生 | 授業『選択F(草花)』 はコメントを受け付けていません

第2回オープンハイスクールの実施について

現在、学校ホームページが更新できない状態になっているため、
オープンハイスクールの案内、要項、申込用紙を
ここにアップさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、
申込用紙は以下からダウンロードしていただきますようお願いいたします。
なお、ホームページが復旧次第、そちらにも掲載します。

ご迷惑をおかけしました。ホームページが復旧しましたので、
本校HPの「各種ダウンロード」からもダウンロード可能です。(10月3日)

H29第2回オープンハイスクール実施要項

H29第2回オープンハイスクール案内

申込用紙はこちらから → オープンハイスクール申込用紙

カテゴリー: 未分類 | 第2回オープンハイスクールの実施について はコメントを受け付けていません