氷上高校の文化祭「桃陵祭」が本日、華やかにスタートしました。午前8時50分の開会式で生徒会長の挨拶があり、校内はお祭りムード一色に。吹奏楽部やコーラス部の演奏で幕を開け、クラス企画演技では2年2組『今日好きになりました。-氷上高校編-』、3年生による『高校生が再現するトナリノトトロ』や『みんなでおどろう!』が披露され、笑顔と歓声が絶えませんでした。特に3年生にとっては最後の桃陵祭。仲間と過ごす時間を大切にする姿が印象的でした。
生徒有志による「ブレーメンの音楽隊」では男子生徒がサックス演奏を披露し、短い練習期間でしたが軽快な音を奏でました。「アーム川上」では対戦者を募ってのアームレスリングが行われ、力比べに歓声が上がりました。
有志プログラム「S・L・P・D」では先生方のバンドが登場!この企画は3年生学年主任・上垣先生の発案。生徒たちへの熱い気持ちを込め、最後の曲は「人にやさしく」。演奏のラストで「ガンバレー!」と力強いエールを送り、会場は笑顔に包まれました。キーボードを担当した垣内先生は本番前、ステージ裏で最後の練習に余念がなく、先生方の中で一番緊張していた様子も印象的でした。
明日は一般公開日。中学生向けオープンスクールも開催されます。農業高校ならではの大根や白菜などの農産物販売、氷上高校産の野菜を使った模擬店も登場予定です。地域の方々にも氷上高校の魅力を存分に楽しんでいただけるはずです。明日も、最高の思い出を一緒に作りましょう!








