今回の作品は、8ヶ月間かけて部室や自宅でコツコツと積み上げる制作スタイル。まさに本校の美術部員たちの持ち味。 終わらない下準備と格闘-イメージはあっても、どう形にするか全然決まらない!スケッチを何十枚描いたか分かりません。この「下準備フェーズ」、心が折れそうでしたが、土日も作業!ひたすら手を動かす日々を経て、制作が本格化してからは、「もう時間が足りない!」の一言。搬入前日まで筆を置けなかった部員たちは、辛い時期を乗り越え、完成して展示された作品を見た瞬間、すべての苦労が吹っ飛んだではないでしょうか。魂のこもった作品は、次のとおり巡回します。
・第49回兵庫県高等学校総合文化祭美術・工芸部門展【イーグレひめじ】(~11月9日)
・桃陵祭【本校】(11月14日~15日)
・丹波市内の高等学校の作品展(11月22日~12月7日)【丹波市立植野記念美術館】
※作品の一部は、11月末頃に追加展示予定
発表の場を創ってくださった方々に感謝します。
※文中にある「作品」については、各会場でご覧ください。今ブログに掲載しているのは、陳列や制作の様子ならびに来館者の鑑賞の様子、主催者看板です。





