社協福祉大会2025が開催されました

ゆめタウンのポップアップホールにて『社協福祉大会2025』が開催されました。会場には多くの方が集まり、福祉への関心の高さがうかがえる温かな雰囲気でした。福祉分野で功績のあった方々の顕彰が行われ、後半は介護予防をテーマにした講演「笑顔で楽しむ!ごぼう先生のイス体操~健康キープにつながる5つのキーワード~」が開催されました。

今回の大会では生活ビジネス科で福祉を学ぶ2年生の2名が進行役を担当しました。大勢の前での司会に緊張しながらも、リハーサルを重ねて本番では見事に役目を果たしました。生徒からは「大勢の方の前で緊張した。リハーサルではたくさん嚙んで間違えましたが、本番はうまくいきました」「健康に関心のある方がたくさん参加されていました」といった感想が聞かれました。地域の高齢化が進む中で、福祉を学ぶ意義を実感する貴重な経験となったようです。今後も、こうした機会を通じて福祉への理解と関心が広がっていくことを願っています。

カテゴリー: 生活ビジネス科, 部活動 パーマリンク