LETTER  ~ 親愛なる皆様へ ~24  丹波市未来プロジェクト

11月11日(火)
 11月9日、丹波市内の高校生が市会議員に政策提言を行う、「未来プロジェクト」に、生徒会役員が参加しました。3年生のグループは「多世代交流の場づくり」として、モルックというレクリエーションスポーツを提言、2年生のグループは「バスでつながる輪~丹波バス路線の活用方法~」としてポイントの付与や、スイーツフェスを提言しました。
 福知山公立大学の学生さんのサポートや、行政にもご協力をいただき、高校生の視点で具体性のある提言ができていたと思います。発表の姿勢や、質疑への丁寧な応答など、さすが氷上高校生、授業や研究発表会など様々な形で発表する経験を積んできた成果だと思いました。
 柔軟な思考と行動力で、住みよい地域作りに高校生として参画していく一歩になればと思いました。

カテゴリー: お知らせ, 校長室 パーマリンク