2025年10月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
-
最近の投稿
- 但馬やまびこの郷 製菓体験交流 2025年10月6日
- 調印式 2025年9月29日
- 魅力アッププロジェクト 桃陵祭販売に向けて~氷上高校産の食材を使って~ 2025年9月28日
- 部室清掃を行いました。 2025年9月26日
- 魅力アッププロジェクト テント・のぼり完成 2025年9月24日
- 第2回オープンスクール スクールオリエンテーションin氷上 2025年9月20日
- 第1回学校間交流授業「ブドウサミット」 2025年9月17日
- 氷上高校ぶどう、校内販売 2025年9月11日
- 3年生 外部講師模擬面接 2025年9月3日
- 努力の成果が光る!表彰伝達式 新しい先生ようこそ!着任式 2025年9月2日
メタ情報
「生活ビジネス科」カテゴリーアーカイブ
かすが花の子園卒園祝いメッセージ作り
生活ビジネス科1年生は、科目「家庭総合」において、一年間を通じて交流を深めてきた … 続きを読む
草花の美しさを引き出すフラワーアレンジメントを学ぶ
生活ビジネス科2年生は、科目「草花」において栽培した草花に付加価値をつけ、ビジネ … 続きを読む
卒業式を彩る「ペチュニア鉢」、いかがですか?生活ビジネス科渾身の一鉢
令和6年1月13日、この日は生活ビジネス科2年「生物活用」の授業でペチュニアの摘 … 続きを読む
家庭科検定(被服4級)を受験
生活ビジネス科2年生は、第58回全国高等学校家庭科被服製作技術検定4級を受験しま … 続きを読む
保育検定3級(言語表現技術・家庭看護技術)を受験
12月に、生活ビジネス科2年生は、保育検定3級を受験しました。言語表現技術検定は … 続きを読む
生活ビジネス科1年生 農業当番
この日の農業当番は、水菜やチンゲン菜の苗を植える学習です。担当教員から説明を受け … 続きを読む
育てた命をいただく。解体した鶏で調理実習
11月21日に食品ビジネス科1年生は、学習で育てたニワトリを解体し、28日に調理 … 続きを読む
氷上特別支援学校との交流②
生活ビジネス科「食と農業類型」の2年生と、氷上特別支援学校高等部 社会コースの2 … 続きを読む
丹波OB大学、丹波の森公苑の皆様 ありがとうございました!
11月22日(水)の昼休み、県立丹波の森公苑にて丹波OB大学の受講生を前に、生徒 … 続きを読む