カテゴリー
-
最近の投稿
- 高校生が彩る創造のカタチ!丹波市内3校の合同作品展~丹波市記者会見で紹介された注目の作品たち~ 2025年11月21日
- 書道部 第49回兵庫県高等学校総合文化祭書道展に出品 書道部会理事長賞を受賞 2025年11月21日
- 丹波市ふれあいスポーツの集いに参加しました 2025年11月20日
- 女子バレーボール部が「トップの技術」に触れる一日! 2025年11月19日
- 桃陵祭2日目――地域と学校が一つになった特別な一日 2025年11月15日
- 桃陵祭 氷上高万博~それぞれの色を咲かせよう~1日目 2025年11月15日
- 美術部 8ヶ月間の本気制作と「表現の発見」! 2025年11月13日
- LETTER ~ 親愛なる皆様へ ~25 女子バレー 春の風をつかむ 2025年11月12日
- LETTER ~ 親愛なる皆様へ ~24 丹波市未来プロジェクト 2025年11月12日
- 【農業と環境】ブロイラー飼育観察レポート!命の重さと成長を記録 2025年11月12日
メタ情報
「生活ビジネス科」カテゴリーアーカイブ
4月27日(土)生活ビジネス科 苗販売 好評のうちに終了
生活ビジネス科の生徒が3月より栽培管理を行ってきた野菜苗の販売を行いました。約 … 続きを読む
令和6年度 介護職員初任者研修 はじまる!
生活ビジネス科「福祉と農業類型」を選択している3年生の生徒は、「介護職員初任者研 … 続きを読む
かすが花の子園卒園祝いメッセージ作り
生活ビジネス科1年生は、科目「家庭総合」において、一年間を通じて交流を深めてきた … 続きを読む
草花の美しさを引き出すフラワーアレンジメントを学ぶ
生活ビジネス科2年生は、科目「草花」において栽培した草花に付加価値をつけ、ビジネ … 続きを読む
卒業式を彩る「ペチュニア鉢」、いかがですか?生活ビジネス科渾身の一鉢
令和6年1月13日、この日は生活ビジネス科2年「生物活用」の授業でペチュニアの摘 … 続きを読む
家庭科検定(被服4級)を受験
生活ビジネス科2年生は、第58回全国高等学校家庭科被服製作技術検定4級を受験しま … 続きを読む
保育検定3級(言語表現技術・家庭看護技術)を受験
12月に、生活ビジネス科2年生は、保育検定3級を受験しました。言語表現技術検定は … 続きを読む
生活ビジネス科1年生 農業当番
この日の農業当番は、水菜やチンゲン菜の苗を植える学習です。担当教員から説明を受け … 続きを読む
育てた命をいただく。解体した鶏で調理実習
11月21日に食品ビジネス科1年生は、学習で育てたニワトリを解体し、28日に調理 … 続きを読む