「部活動」カテゴリーアーカイブ

放送委員会「初めての影アナ(第40回うはら音楽祭)」

放送委員会 活動報告です。

10月27日(日)に東灘区民ホール(うはらホール)で開催された「第40回うはら音楽祭」にて、放送委員会が影アナウンスをしてきました。

影アナウンスとは、音楽の演奏会などでステージに出ずに進行をしていくアナウンスのことです。また、うはら音楽祭は、東灘区の中学・高校の吹奏楽部や弦楽部などが参加する演奏会です。

我が放送委員は、舞台裏から各団体が出入りするタイミングを見計らい、アナウンス進行に臨みました。発声やイントネーションの基礎力に課題を感じつつも、残響音1.7秒といううはらホールの特性を捉え、各校の紹介原稿を、想いを込めて大切に読み伝えました。

初めての影アナでとても緊張していましたが、放送委員会一同、今後も一つひとつ経験を積んでいきたいと思います。

今後の活動予定は、
11月 3日 総合文化祭放送部門への出場
11月 9日 本校学校説明会での放送・音響
11月23日 ラグビーの試合での放送
などに携わります。
目立つ位置ではないですが、縁の下の力持ちとして、行事などを遂行します!

露頭調査に行ってきました(自然科学部)

10月27日(日)、秋晴れの中、神戸の北区にある露頭を調査してきました。(露頭調査には、事前にその土地の地権者の許可を得て実施しています。)

今回は、本山南中学校と一緒に調査活動をしました。また、地層のガイド役として「神戸の植物化石を考える会」の山本さん、野外活動の安全面をボーイスカウトの上西さんの指導のもと2か所の露頭調査を進めました。

始めに露頭の概要を知るために周囲も含め地層をたどり、露頭観察から始めました。

午前中は、中学生グループは粒ぞろいの植物化石が取れている一方、高校生グループはなかなか化石を得ることができませんでした。そしてようやく午後過ぎぐらいから高校生グループでも徐々にとれるようになりました。

調査中に、お目にかかるのは、2,30年に1度と言われるぐらい立派な珪化木も見つけることができました。(地権者の方に寄贈しました。)

珪化木とは…樹木が原型を変えずに二酸化ケイ素(シリカ)という物質に変化することで化石化したものです。

「サッカー部 選手権大会  県ベスト32」

10月19日(土)より開催された選手権大会決勝ラウンド、本校サッカー部は1回戦を突破し、県ベスト32に進出しました。残念ながら2回戦で敗退してしまいましたが、来年にはこの悔しさを挽回できるように、これからも頑張っていきます。今後も応援よろしくお願いします。

10月19日(土) 1回戦 東灘4-3宝塚東

10月20日(日) 2回戦 東灘0-3神港学園

弓道部壮行会

10月21日(月)考査終了後に、弓道部の近畿大会へ向けた壮行会を行いました。

弓道部の都賀京さんは、先に行われました県新人大会に於いて女子個人近的競技で第4位となり、11月24日に大阪府で行われる近畿大会に出場します。

始めに校長先生より、学校の代表であり兵庫県の代表であることを誇りに頑張って欲しいと励ましのお言葉を頂きました。

続いて生徒会長より、激励の言葉とともに、PTAより寄贈して頂きました横断幕の披露がありました。
(この横断幕は生徒昇降口の上に掲示しています。)

最後に近畿大会に出場する都賀京さんから挨拶があり、普段お世話になっている方々への感謝を胸に頑張りますと決意を述べられました。

近畿大会での活躍を期待しています。
ご声援、宜しくお願いします。

バスケットボール部 ウィンターカップ県大会

バスケットボール部の活動報告です。

2019年度のバスケットボール部は、
男子が16代目、スローガンは「下剋上 Break the limit」、
女子が10代目、スローガンは「猪突猛進 籠球を愛し、仲間を愛す。」、
男女ともに新体制で活動を始めています。

夏にはウィンターカップの予選を終え、男女ともに県大会進出を決めました。

ウィンターカップの県大会は10月26日(土)、会場は東灘高校です。
男子の対戦チームは武庫荘総合高校、
女子の対戦チームは播磨高校
です。

男女ともに、日々練習を積み重ねています。ぜひ応援、よろしくお願いします。