6月22日(水)2年生進路集会を開き、進路指導部長より話をしました。

昨今変化している入試状況に対応して、進路決定試験へ向けて準備する体制をとるためです。入試のスケジュールが変わってきています。以前であれば2年生の3学期を3年生0学期と呼び、準備を始めていたのですが、今では2年生の2学期からの準備が望ましくなっています。まもなく夏休みを経て2学期を迎える2年生にできるだけ早く準備を始めてもらうため、今回の集会を開きました。
大学・短大、専門学校、就職、公務員、看護・医療について話をしました。どの分野でも進路について、自分で行動を起こすことが大切です。例えばインターネットを使って情報収集、オープンキャンパスの参加です。高校生からの進路は自分の人生の大切な一歩となります。自分の望む進路が実現できるよう早い時期からよく考えておくことが大切です。
暑い体育館の中でしたが、真剣に話を聞く2年生の熱気に圧倒されました。自分で行動を起こし、進路実現を果たしましょう!
コメント