7月27日(木)「丹波市議会ミライプロジェクト」に参加しました。

丹波市議会主催「丹波市議会ミライプロジェクト」が本校を会場に行われました。丹波市内高校3校(氷上西・柏原・氷上)が一同に集まっての開催は本年度初。本校の生徒にとっても他校の高校生、大学生、議員の方々と1つのテーブルを囲み、意見を交わす大変有意義な体験となったワークショップでした。「若者の政治への関心を高める」と「社会における女性の活躍」の2つのテーマについて、自分の考えを伝えることの難しさにとまどいながらも、ファシリテーター役の福知山公立大学の学生にアドバイスをもらいながら、意見を伝えることができました。各グループの意見は9月中にまとめあげ、10月1日に丹波市議会本会議場にて高校生が提言を行う予定です。

カテゴリー: お知らせ | 7月27日(木)「丹波市議会ミライプロジェクト」に参加しました。 はコメントを受け付けていません

丹波市役所へ届けよう!寄せ植えの準備

生活ビジネス科3年生の「福祉と農業類型」では、長年地域貢献の一環として、公共施設等の玄関先に季節の寄せ植えをお届けしています。この日は、夏の乾燥にも強い「ポーチュラカ」を使用し、丹波市役所春日支所へ飾る寄せ植えを作成しました。30℃近い外気温の中、担当教諭から、土の配合割合や株の配置等の技術指導を受け、さし芽で増やした苗をプランターへ植え付けました。「できるだけ慎重に作業して、たくさんの花を咲かせたい。」と笑顔の3年生。培養土の袋を開けるときには、さっとハサミをもってくる、使い終わった道具を洗浄する等、自分たちで次の作業を見つけてテキパキと動くことのできる生徒たち。1時間で約20個のプランターを仕上げました。春日支所へお届けするのは7月末ごろです。美しく咲き続けるよう丁寧に仕上げた寄せ植えを是非ご覧ください。

カテゴリー: 生活ビジネス科, 3年生 | 丹波市役所へ届けよう!寄せ植えの準備 はコメントを受け付けていません

底面給水栽培・ミニトマト

潅水の回数を減らし一定量を適切に与えることができる底面給水栽培。鉢の底にイリゲーションテープを貼り、根が伸びてテープと吸着させるといった具体的な手法を1年時に学びます。この日は、栽培しているミニトマトに液肥を与える作業を行いました。鉢ごとに与えるので、量のめやすもつきやすく容易な様子でした。この方法は「私が栽培するなら、地植えより底面給水栽培を選ぶ。」と生徒にも好評です。

カテゴリー: 校内の様子 | 底面給水栽培・ミニトマト はコメントを受け付けていません

バレー部の日常【その2】 身体づくり

通算42回目となる全国大会出場のバレー部。最高のパフォーマンスが発揮できるよう、日々積み重ねていることがあります。その2は、「出されたものは、残さず食べる」です。家庭生活や調理、福祉に関する基礎的な知識や技術を学んでいる生活ビジネス科でもある部員たち。自分たちが育てた野菜をいただく日もあります。手のあいている者が配膳をする、みんなで「いただきます」をする等、気配りができる部員たち。心も身体もしっかり作っていく彼女たちです。(バレー部の日常【その1】挨拶をする |

カテゴリー: 部活動 | バレー部の日常【その2】 身体づくり はコメントを受け付けていません

スイートコーンをいかす 食品ビジネス科1年生

食品加工は「素材を知る」ことが基本。食品ビジネス科では、季節の作物を種から育てる学習もします。この日は、春から育ててきたスイートコーンを収穫をしました。除草や潅水など天候や成長の具合を見極めて適切に行う生産技術を学び、収穫後すぐに、長期保存する技術を学習しました。二学期には、このコーンを具材とするパンの製造をする予定です。(科目「農業と環境」)

カテゴリー: 校内の様子, 食品ビジネス科, 1年生 | スイートコーンをいかす 食品ビジネス科1年生 はコメントを受け付けていません

女子バレーボール部近畿大会報告

7月20日から開催された令和5年度近畿高等学校バレーボール優勝大会の報告です。

2回戦 氷上2(25-17,25-20)0大体大浪商(大阪)

3回戦 氷上0(19-25,23-25)2四天王寺(大阪)

今年度、氷上高校にとって公式戦初の敗北、この敗北をインターハイに繋げる為にバレー部は大会後すぐに学校に戻り練習しています。全国大会の応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 部活動 | 女子バレーボール部近畿大会報告 はコメントを受け付けていません

ブドウの袋がけ作業 生産ビジネス科2年生

生産ビジネス科2年生では、科目「果樹」でブドウの栽培を学んでいます。ブドウ園では、「袋がけ作業」の時期を迎えました。粒の大きさや色、気温等を考慮して実施した「袋がけ作業」。生徒に作業のねらいをたずねると「病害虫予防や日焼け防止のための作業です。」と説明し手際よく袋をかけていました。袋は防水機能がありながら空気は通す丈夫な素材で作られていることも確認しました。次回は、出荷作業の学習を予定しています。

カテゴリー: 校内の様子, 生産ビジネス科, 2年生 | ブドウの袋がけ作業 生産ビジネス科2年生 はコメントを受け付けていません

表彰伝達式をリモートで行いました。

7月20日(木)に行った表彰伝達式。今回は、農業クラブ「校内意見発表会」において優秀な成績をおさめた3名の生徒が表彰を受けました。生徒はそれぞれ本校の代表として、兵庫県大会(7月25日予定)に出場します。

カテゴリー: 校内の様子, 農業クラブ | 表彰伝達式をリモートで行いました。 はコメントを受け付けていません

求人説明会②を行いました。

 7月14日(金)に第2回目の求人説明会を行いました。今回は、求人一覧の説明に加え、前回説明された応募前見学の申込方法、予備調査、礼状の書き方等のさらに具体的な説明を受けました。

 連休明け7月18日(火)には、応募前見学申込用紙提出締め切り日となっています。進路資料室に足を運んで調べ物をするなど、慌しくなってきました。

カテゴリー: 未分類 | 求人説明会②を行いました。 はコメントを受け付けていません

生活ビジネス科2年生 言語表現技術検定4級受験

7月14日(金)、生活ビジネス科2年生が、全国高等学校家庭科保育技術検定「言語表現技術」4級の受験に挑みました。読み聞かせ対象である幼児に、物語を正しく読んで表現できるよう、発音や読む速さなど各自が工夫を重ね取り組んでいる様子が伺えました。

カテゴリー: 生活ビジネス科, 2年生 | 生活ビジネス科2年生 言語表現技術検定4級受験 はコメントを受け付けていません