駒ヶ根で昼食後、お土産を買ったり、ソフトクリームを食べたりしました。


その後バスに乗り込み、いざ丹波へ

駒ヶ根で昼食後、お土産を買ったり、ソフトクリームを食べたりしました。


その後バスに乗り込み、いざ丹波へ



長野1班修了式が無事に終わりました。
農家さんとの別れに号泣する生徒もちらほら。
級友との再会には笑顔がこぼれており、いつも通りの喧しさです(笑)
皆それぞれにかけがえのない日々を過ごしたことと思います。
今日の夕方には保護者の方々の元に帰ります。
応援してくださった保護者の方々
生徒を預かり大切に育ててくださった農家の方々、関係機関の皆さん、ありがとうございました。
実習も残すところわずかです。
民宿の方から信頼され、たくさんの仕事を任されています。
体力的にはしんどい時期ではありますが、充実感のある表情に安心しました。




台風は過ぎ去りました。雨もすっかりあがり、少し晴れ間も見えます。

生徒たちは通常通り、朝食の準備、部屋の清掃に励んでいます。

すべての農家さんに連絡がつき、生徒全員無事の確認が取れました。
昨日の雨が嘘のように、朝から青空が見えています。

今日も朝からレタスの収穫作業をしています。

現在、台風12号の影響により、神鍋高原のある豊岡市に大雨、暴風警報が出ています。
明日29日は各民宿にて、安全を考慮しつつ、屋内作業中心に実習を行います。
台風は、29日中には兵庫県を通過する予報となっているため、帰校はスケジュール通り30日を予定しています。
今日は台風の影響で雨が降っています。
長野県では恵みの雨になりました。
雨が降っても作業があるため、生徒たちは合羽を着て収穫を行っていました。
疲れも溜まってきていると思いますが「あと二日やから」と自らを奮い立たせていました。

あとひとふんばり。頑張ります。
7月28日(土)から29日(日)まで台風の影響で、南牧村、川上村に警報が発令されています。
被害などあればこちらから連絡します。
現地本部
「リゾートイン黒岩荘」
電話番号 0267-98-2264
明日の朝、ブログにて報告します。
午後も家族からのお手紙を配りました。中には泣いてしまう子も…。


夜はBBQをしている民宿がありました。お客様との交流も深めながら、自分の仕事に取り組む姿は、とても頼もしく感じました。

