11月15日(土)ステージ発表を行いました。吹奏楽部の演奏を皮切りにクラスの日常を描いた映像や、クラス全員が平成ギャルに扮装しクラスの結束力を紡いでいく物語、アーティストのMVをオマージュした映像作品、クラス全員でのダンスパフォーマンスやユニットでのダンス、ギター演奏や歌などが披露されました。
来校された保護者のNさんから「今年が最後の桃陵祭となるので、駆けつけました。映像作品の企画力、構成力に驚きました。伝えたいメッセージがわかりやすかったのでよかった。」と好評でした。また、1年生のIさんは「初めての桃陵祭。先輩方がステージ発表にかけるものは、時間をかけて制作されていることがよくわかりました。来年は自分たちも創ってみたい。」と意欲を見せました。
明日は桃陵祭2日目を開催します。生徒たちが授業で作った農作物や加工食品、それらを材料に調理した食品も並ぶ模擬店、講演会、展示発表、クラブの活動など多種多様な催しを予定しています。是非、お越し下さい。一般の開場は10時から、オープンスクール(中学生)は9時から受付を開始しています。
画像は、運営に奮闘する生徒会メンバーの様子ならびにステージ発表の一部です。