76回生」カテゴリーアーカイブ

GLiS類型生徒引き継ぎプレゼン

令和4年度入学の77回生はGLiS8期生となります。毎年、部活動紹介のある新入生 … 続きを読む

カテゴリー: 76回生, GLIS, 特色選抜, 第1学年, 第2学年 | GLiS類型生徒引き継ぎプレゼン はコメントを受け付けていません

天を仰いで 745 終わりと始まり

今日は午前中に令和3年度第3学期終業式を行いました。校長、生徒指導部長、生徒会長 … 続きを読む

カテゴリー: 75回生, 76回生, SAKURA PJ, 校長室から, 緑友会(生徒会), 自主活動, 5-生徒の活動 | 天を仰いで 745 終わりと始まり はコメントを受け付けていません

天を仰いで 742 探究フォーラム

今日は「探究フォーラム」を行いました。1年間、総合的な探究の時間で取り組んだ探究 … 続きを読む

カテゴリー: 75回生, 76回生, GLIS, SAKURA PJ, 探究活動, 校長室から, 第1学年, 第2学年, 緑友会(生徒会), 自主活動, 1-学年, 5-生徒の活動 | 天を仰いで 742 探究フォーラム はコメントを受け付けていません

天を仰いで 736 卒業式の準備

体育館からハンドマイクの声が聞こえるので見に行くと、1年生がフロアシートを敷き始 … 続きを読む

カテゴリー: 76回生, 校長室から, 第1学年, 緑友会(生徒会), 1-学年, 5-生徒の活動 | 天を仰いで 736 卒業式の準備 はコメントを受け付けていません

天を仰いで 732 熱い講評

4月5日(土)にサイエンスX探究課題研究発表会をネット配信しました。GLiS類型 … 続きを読む

カテゴリー: 75回生, 76回生, SAKURA PJ, 探究活動, 校長室から, 理数活動, 第1学年, 第2学年, 1-学年, 5-生徒の活動 | 天を仰いで 732 熱い講評 はコメントを受け付けていません

天を仰いで 728 憧れのお弁当

1年生の「家庭基礎」で取り組んだ作品がWebに掲載されました!と家庭科の先生が教 … 続きを読む

カテゴリー: 76回生, 校長室から, 第1学年, 1-学年, 5-生徒の活動 | 天を仰いで 728 憧れのお弁当 はコメントを受け付けていません

天を仰いで 725 百人一首を楽しむ

今日の6限、1年生の百人一首大会がありました。冬の高校の風物詩といってもよいぐら … 続きを読む

カテゴリー: 76回生, SAKURA PJ, ことば文化活動, 校長室から, 第1学年, 1-学年, 5-生徒の活動 | 天を仰いで 725 百人一首を楽しむ はコメントを受け付けていません

県伊丹スターウォッチング一般公開

19日(金)17:50~19:00、県伊丹スターウォッチング一般公開の第2回を開 … 続きを読む

カテゴリー: 76回生, GLIS, SAKURA PJ, ボランティア, 特色選抜, 理数活動, 第1学年, 自主活動, 1-学年, 5-生徒の活動 | 県伊丹スターウォッチング一般公開 はコメントを受け付けていません

第1回 県伊丹スターウォッチング 一般公開

11月12日(金)17:50~ 県伊丹スターウォッチングの一般公開日を実施しまし … 続きを読む

カテゴリー: 76回生, GLIS, ボランティア, 理数活動, 第1学年, 自主活動, 2-行事 | 第1回 県伊丹スターウォッチング 一般公開 はコメントを受け付けていません

GLiS特別プログラム SPring-8 訪問

22日中間考査終了後、県伊丹を出発し、SPring- 8を訪問しました。移動中の … 続きを読む

カテゴリー: 76回生, GLIS, SAKURA PJ, 理数活動, 第1学年, 1-学年, 5-生徒の活動 | GLiS特別プログラム SPring-8 訪問 はコメントを受け付けていません