商業科 校内競技会

 3月11日(月)に商業科1・2年生の校内競技会を行いました。

電卓の計算速度を競う電卓競技会、タイピング速度を競うワープロ競技会を競技内容に、来年度に行われる全商主催珠算・電卓競技会、ワープロ競技会への出場に向けて競技に励みました。

カテゴリー: 未分類 | 商業科 校内競技会 はコメントを受け付けていません

就業(農)講座を行いました。

 3月8日(金)に就業(農)講座を行いました。

ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社 マネージャー 知的財産部  藤原 宏成 氏 をお招きし、「知的財産権とブランド価値」を題材に講演いただきました。

知的財産権の説明から、偽ブランド品の危険性や与える影響について学び、商品価値について考えるきっかけとなりました。

講演後、農業グランプリノミネート農家プレゼンテーション、新人賞プレゼンテーションを行いました。

丹波市でご活躍されている農家の方々に、活動報告や農業成果についてプレゼンいただきました。

本校の生徒による、就業体験実習報告会・丹波岳取り組み発表も行い、校外への発信に取り組みました。

カテゴリー: 未分類 | 就業(農)講座を行いました。 はコメントを受け付けていません

情報教育講演会

3月6日(水)3・4限目に情報教育講演会を行いました。

「最新のSNSトラブルとその対策について」をタイトルに、NTT情報技術推進ネットワーク株式会社 代表取締役 篠原 嘉一 氏をお招きし、講演いただきました。

SNSの危険性・トラブルをどのように回避するかなど、ネットワークモラルについて学びました。

カテゴリー: 未分類 | 情報教育講演会 はコメントを受け付けていません

就業(農)講座のお知らせ

平成31年3月8日(金)に就業(農)講座を行います。

会場:春日文化ホール

日時: 平成31年3月8日(金)9:00~12:30

ぜひお越しください。

カテゴリー: 未分類 | 就業(農)講座のお知らせ はコメントを受け付けていません

2/28 卒業式

2月28日(木)に卒業式を行いました。

1組 営農科35名・2組 食品加工科37名・3組 生活科39名・4組 商業科27名の計138名が本校を卒業しました。

みなさんのご活躍をお祈りします。いつでも氷上高校に遊びにきてください。

本日はご来賓、保護者の皆さま、たくさんのご来校ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 2/28 卒業式 はコメントを受け付けていません

若者塾合同フォーラム

 2月10日(日)丹波の森若者塾に行ってきました。

本年度の若者塾の事業報告を丹波市と篠山市の高校、合わせて6校で行いました。

氷上高校は国際交流、福知山公立大学のフィールドワーク、シルバーのつどい、アフタースクールボランティアについての活動報告を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 若者塾合同フォーラム はコメントを受け付けていません

マラソン大会を行いました

 2月8日(金)にマラソン大会を行いました。

女子は4・5km、男子は7・5kmのコースを走りました。

目標タイムに向かって一生懸命走りました。

カテゴリー: 未分類 | マラソン大会を行いました はコメントを受け付けていません

第3回いきいき活動に行ってきました

 氷上特別支援学校の児童、生徒のみなさんと地域の方と囲碁ボールを

チームに分かれて楽しみました。地域の方々は囲碁ボールが大変上手で驚きました。

カテゴリー: 未分類 | 第3回いきいき活動に行ってきました はコメントを受け付けていません

丹波学「地域未来」の授業

1月29日(火)の2年地域未来では、
『丹波市の障がい福祉について』の講演がありました。
丹波市からは社会福祉部障がい福祉課障がい福祉係の3名の方が来られました。
そのうち1名の方が聾者で『私の経験』についての講話がありました。

カテゴリー: 丹波学, 商業科, 営農科, 生活科, 食品加工科, 2年生 | 丹波学「地域未来」の授業 はコメントを受け付けていません

学級閉鎖について

1月28日(月)2時間目より2月1日(金)まで、
1年1組(営農科)と1年3組(生活科)を
学級閉鎖します。

カテゴリー: 未分類 | 学級閉鎖について はコメントを受け付けていません