長野就業体験実習(1組) 結団式

 8月1日(木) 本日、長野就業体験実習に向けて、結団式が行われました。

教頭先生より、実習に向けた心構えなどお話いただきました。一人ひとりしっかりと顔を上げて、各先生方の話を聞いていました。

生徒による、決意の挨拶をもって結団式を締めました。

カテゴリー: 営農科, 学校行事, 就業体験 | 長野就業体験実習(1組) 結団式 はコメントを受け付けていません

7/31 丹波市就業体験実習(3日目)

丹波市就業体験実習3日目の様子です。段々と作業に慣れ、手際が良くなってきました。連日の暑さで顔は少し疲れていましたが、巡回に行くとしっかりと挨拶をしてくれました。農家さんにも「元気に頑張ってくれている」「作業が早くて助かる」とお褒めの言葉をいただいています。慣れてきたころが危ない、とよく言われます。明日も初心を忘れず丁寧かつスピーディーな仕事を心がけましょう。
 
 

カテゴリー: 就業体験, 食品加工科, 2年生 | 7/31 丹波市就業体験実習(3日目) はコメントを受け付けていません

7/30 丹波市就業体験実習(2日目)

丹波市就業体験実習2日目の様子です。今日も暑い一日でしたが、朝から元気いっぱい頑張っていました。農家さん、企業さんを交えての商品開発に取り組んだ生徒からは、「6次産業に携わる楽しさを改めて実感した」という声を聴くことができました。たくさん質問し、たくさん経験し、学びを深めてください。疲れが出ないよう夜はしっかり休みましょう。
  
  

カテゴリー: 就業体験, 食品加工科, 2年生 | 7/30 丹波市就業体験実習(2日目) はコメントを受け付けていません

7/29 丹波市就業体験実習(1日目)

丹波市就業体験実習1日目の様子です。播種や支柱立てなど学校でしたことのある農作業もあれば、初めて扱う機械等での作業もありましたが、皆とても良い顔で実習をしていました。暑いのでしっかり食べて、しっかり寝て、明日も頑張りましょう。
 
 

カテゴリー: 就業体験, 食品加工科, 2年生 | 7/29 丹波市就業体験実習(1日目) はコメントを受け付けていません

7/26 丹波市就業体験実習(結団式)

丹波市就業体験実習の結団式を行いました。教頭先生や実習部長の話を聞き、身が引き締まりました。生徒代表挨拶もみんなの心に響いたことと思います。

カテゴリー: 就業体験, 食品加工科 | 7/26 丹波市就業体験実習(結団式) はコメントを受け付けていません

長野就業体験実習(3組)

三方五湖を出発しました。予定通り17時に学校に着きます。

カテゴリー: 未分類 | 長野就業体験実習(3組) はコメントを受け付けていません

長野就業体験実習(3組)  昼食 

駒ヶ根で昼食をして、おみやげを購入して、バスに乗り込みました。予定通り17時ごろに到着予定です。

カテゴリー: 未分類 | 長野就業体験実習(3組)  昼食  はコメントを受け付けていません

長野就業体験実習(3組) 修了式

農家の方々との惜しむ様子、8日にぶりに友達との再会に喜びの様子などが見られました。農家の皆様8日間大変お世話になりました。これから丹波に帰ります。

カテゴリー: 未分類 | 長野就業体験実習(3組) 修了式 はコメントを受け付けていません

長野就業体験実習(3組) 7日間

台風などの心配はありましたが、なにもありませんでした。

カテゴリー: 未分類 | 長野就業体験実習(3組) 7日間 はコメントを受け付けていません

長野就業体験実習(3組) 6日目

台風の心配はありますが、今朝の佐久地方は晴れていました。
残りあと2日、みんな元気に実習に取り組んでいます。
  

カテゴリー: 未分類 | 長野就業体験実習(3組) 6日目 はコメントを受け付けていません