カテゴリー
-
最近の投稿
- 第2回オープンスクール スクールオリエンテーションin氷上 2025年9月20日
- 第1回学校間交流授業「ブドウサミット」 2025年9月17日
- 氷上高校ぶどう、校内販売 2025年9月11日
- 3年生 外部講師模擬面接 2025年9月3日
- 努力の成果が光る!表彰伝達式 新しい先生ようこそ!着任式 2025年9月2日
- 2学期始業式 校長講話から~氷上高校生は素敵です~ 2025年9月1日
- 2学期を迎えるにあたって ~夏の努力が実を結ぶとき~ 2025年8月29日
- たんば子ども塾in氷上高校 2025年8月22日
- SPLASH‼丹波’25へ参加! 美術部・サッカー部 2025年8月19日
- 恵みの雨 農場当番に吹く風 2025年8月14日
メタ情報
カウンセリングのご案内
カテゴリー: 未分類
カウンセリングのご案内 はコメントを受け付けていません
6/26(金)授業風景
6/26(金)食品ビジネス科の1年生は「総合実習(製造)」の授業で製菓実習をしました。初めての実習でしたが、頑張って取り組みました!
3年生は就職・進学に向けて模擬面接を行いました。
カテゴリー: 未分類
6/26(金)授業風景 はコメントを受け付けていません
3年生 生活と福祉
6/24(水) 生活科3年生、福祉類型の生徒が『生活と福祉』の授業でシーツ交換のテストをしました。何度も練習したので、ポイントはわかっていたものの、やはり緊張していました。来年はベッドメイクコンテストに出場したいものです。
カテゴリー: 未分類
3年生 生活と福祉 はコメントを受け付けていません
6/23(火)授業風景
1年生、生活ビジネス科「農業と環境」では頑張って楽しく頑張っています!
2年生、生活ビジネス科「総合実習」です。シクラメン鉢上げ始めました。
3年生、生活科「総合実習」の休憩中の一コマ。コロナに負けず頑張っています!!
カテゴリー: 未分類
6/23(火)授業風景 はコメントを受け付けていません
公欠の連絡
明日6月19日(金)早朝から昼頃まで、大雨が見込まれるため、(加古川線:加古川駅~谷川駅間)において始発列車より、列車の運転が見合わせられます。従ってこの列車を利用する生徒の皆さんは、明日、公欠としますので家庭学習に切り替えてください。
2,3年生 起業経営
6月17日に3年生 6月18日に2年生の起業経営をしました。
今回は、本校卒業生の前川智裕様をお迎えして、『商品開発を考えてみよう』と題して講演を行っていただきました。
講義の途中でアイスブレークとして、『名前』、『ニックネーム』、『好きな食べもの』について個人で考え、その後班内で共有しました。
通常授業再開
6/15(月)より通常授業が再開しています!
6/17(水)の「草花」の授業です。1年生は除草、2年生はシクラメンの鉢上げを行いました。
カテゴリー: 未分類
通常授業再開 はコメントを受け付けていません
1年3組 総合実習 オリエンテーション
6月5日、12日に総合実習オリエンテーションを行いました。
始めに長靴に名前書きをし、下駄箱に入れました。
実験室に移動し、実習ノートなどの名前書きをおこない、総合実習についてのオリエンテーションを行いました。
その後、農場説明を行いました。
12日は雨のため、下駄箱で説明しました。
本日の授業風景 6/10(水)
1年生の授業では実習が始まっています。
「農業と環境」の授業では、除草、追肥、中耕を行いました。
道端にこんなものが・・・ 狐のイタズラでしょうか
カテゴリー: 未分類
本日の授業風景 6/10(水) はコメントを受け付けていません