着こなしセミナーを受講しました。

1月29日(月)3,4時間目に3年生対象の着こなしセミナーがありました。卒業を間近に控え、社会に出るのに相応しい恰好について知らなければいけない時期の3年生は真剣な面持ちで話を聞いていました。

大切なことは「おしゃれと身だしなみはちがう」ということ。個性を出してもよい場面と、よろしくない場面についての服装の在り方を具体的に教えていただきました。そして、全員でネクタイの結び方を練習しました。一番シンプルなシングルノットという結び方を教えていただいたのですが、普段ひっかけるだけのネクタイしかしていないので四苦八苦していました。入社式や入学式までに素敵に結べるようになるといいですね。

カテゴリー: 校内の様子, 3年生 | 着こなしセミナーを受講しました。 はコメントを受け付けていません

簿記実務検定が実施されました。

令和6年1月28日に全国商業高等学校協会主催の簿記実務検定が行われました。写真は検定前の説明を待っている様子です。

氷上高校では2年生に「簿記」という教科を履修します。経営活動のなかで生じる取引を、記録・計算・表示して、企業の経営成績や財政状態という経営状況を明らかにする一連の流れを週に2時間学習しています。最初は難しくてわからないことだらけですが、何回も反復練習するうちにできるようになってきます。検定は自分がどれだけ理解したかを確認するためのものでもあるのです。

今回は部活を引退した3年生と、簿記の時間にこの検定を受験することを目標としてきた2年生計46名が挑戦しました。この日のために各自課題に取り組んだり、補習に参加したりして備えてきました。結果が出るのは約2週間後です。

カテゴリー: 校内の様子, 2年生, 3年生 | 簿記実務検定が実施されました。 はコメントを受け付けていません

草花の美しさを引き出すフラワーアレンジメントを学ぶ

生活ビジネス科2年生は、科目「草花」において栽培した草花に付加価値をつけ、ビジネス展開していく手法を学ぼうと、フラワーアレンジメントを行いました。ゲストティーチャーは人気フラワーデザイナーの蓬莱先生。先生の指導のもとドラセナ、カーネーション、ピペリカム、レースフラワーなどを次々とフローラルフォーム(吸水スポンジ)に挿していくと、それぞれの色や形を引き立て合って、まとまりのあるアレンジメントが出来上がっていきました。生徒のUさんは「自分の思いのままに自由に挿していっても、アレンジメントの基本的なルールを教えていただいたので、素敵なものが出来上がった。とても楽しかった!」と笑顔。

日頃の栽培してきた、その花々の美しさを引き出し、魅力を多くの方に受け入れていただくひとつの手法を学ぶ機会となりました。

カテゴリー: 校内の様子, 生活ビジネス科, 2年生 | 草花の美しさを引き出すフラワーアレンジメントを学ぶ はコメントを受け付けていません

1/25今年初 雪の舞う学校 通常どおり。

1月24日は丹波市に大雪警報が発令されたため、午後から休業日となり静まり返った校舎に生徒たちの元気な声が戻ってきました。電車の遅延、自転車のトラブル等、登校時は、雪の影響を受けましたが、通常どおり始動しています。

生活ビジネス科1年生の教室では、科目「家庭総合」の授業が行われていました。担当教諭の発問に元気に答えるクラスです。この日は、身近な存在である家族に関する法律がテーマ。Iさんは、「多様化する家族のあり方に法律がついてきている。法定相続のことも初めて知った。」と、つぶやく。学習効果も相まって室温も上昇し、元気に頑張っています。

カテゴリー: 校内の様子, 1年生 | 1/25今年初 雪の舞う学校 通常どおり。 はコメントを受け付けていません

全学年で構成する「委員会活動」

学校の主役である生徒たちが、学校生活においてより柔軟に活躍できるよう委員会を設置している本校。保健委員会、体育委員会等、全部で9つあります。この日は、各委員会の役員が司会進行し、昨年の活動の反省や成果を話し合いました。会合で自分の意見を述べるのは、勇気がいるものです。ある委員会は、静まり返った場をみて、司会の生徒は、ペアトークで話し合わせた後、ホワイトボードに「見える化」する機転を利かせていました。意見もさることながら、その場にいる者の意見を引き出す方法を実践していて見事でした。

カテゴリー: 校内の様子, 1年生, 2年生, 3年生 | 全学年で構成する「委員会活動」 はコメントを受け付けていません

3年生 被災地を応援したい!携帯トイレを寄付

能登半島地震を受け、3年生の生徒が支援物資として携帯トイレを運送会社大伸急行に届けました。1月6日の神戸新聞に掲載された支援物資を募る記事を受け、クラスで相談し、自分たちのできる範囲で協力したいとの思いから今回の支援となりました。

支援物資として預けた携帯トイレは、3年生が修学旅行の際に購入していたもの。屋久島でのトレッキングのために購入していましたが、直撃した台風のため旅程が変更され、使用することができず、学校の災害用備蓄用品として保管されていました。量としてはあまりありませんが、少しでも被災地の方の助けになれば、と思っています。

※ 神戸新聞(1月20日発行号)、丹波新聞にも掲載されています。そちらの記事も併せてご覧ください。

カテゴリー: 校内の様子, 3年生 | 3年生 被災地を応援したい!携帯トイレを寄付 はコメントを受け付けていません

丹波市内3校(柏原、氷上西、氷上)有志生徒が能登半島地震災害支援募金を呼びかけました!

1月20日(土)13時より「ゆめタウン氷上店」において能登半島地震災害支援募金の協力を呼びかけました。 参加したのは、丹波市の3校(柏原高校、氷上西高校、氷上高校)の1・2年の有志の生徒18名です。 小雨の降る中、わずか90分間の募金活動でしたが、145,820円が集まりました。 3校で集めた募金は、このあと予定している氷上特別支援学校による募金活動を加えた金額を、神戸新聞厚生事業団を通じて被災地支援に活用していただくことになっています。 ご協力いただいた市民の皆様ありがとうございます。

カテゴリー: 生徒会, 部活動 | 丹波市内3校(柏原、氷上西、氷上)有志生徒が能登半島地震災害支援募金を呼びかけました! はコメントを受け付けていません

令和5年から令和6年へ 生徒会引継ぎ会

1月15日(月)、令和5年の生徒会役員と令和6年生徒会役員の引継ぎ会を行いました。本校の生徒会役員の任期は、毎年1月1日~12月31日の1年で、新年になってから、前執行部3年役員から話を聞いています。今年も1年、2年の新執行部役員が3年の先輩たちから生徒会に入った理由や生徒会活動を通じて成長したこと、そして、新しい生徒会に望むことを語ってくれました。令和6年、先輩たちの良き伝統を引継ぎ、新しい風を巻き起こしてくれることでしょう。

カテゴリー: 生徒会 | 令和5年から令和6年へ 生徒会引継ぎ会 はコメントを受け付けていません

卒業式を彩る「ペチュニア鉢」、いかがですか?生活ビジネス科渾身の一鉢

令和6年1月13日、この日は生活ビジネス科2年「生物活用」の授業でペチュニアの摘花、摘蕾を行いました。先生の説明を聞いたのち、すぐに実習に取り掛かる生徒たち。最初はどれくらいのつぼみを摘むのか質問も出ましたが、様子が分かると黙々と実習を進めていきました。12月の暖かさもあり、多くの株で花が咲いたペチュニア。花やつぼみを摘むのはかわいそうですが卒業式の装飾用として出荷するためには大切な作業となります。霜害を避けるためにかけた白いシートの効果もあり、現在とてもよい状態で育っています。

カテゴリー: 校内の様子, 生活ビジネス科 | 卒業式を彩る「ペチュニア鉢」、いかがですか?生活ビジネス科渾身の一鉢 はコメントを受け付けていません

家庭科検定(被服4級)を受験

生活ビジネス科2年生は、第58回全国高等学校家庭科被服製作技術検定4級を受験しました。ミシン縫い、手縫い等を使う課題に、真剣に取り組みました。

カテゴリー: 校内の様子, 生活ビジネス科, 2年生 | 家庭科検定(被服4級)を受験 はコメントを受け付けていません