能登半島地震被災者支援 募金活動を4校合同で行います!

このたび、被災を受けた方々に向けて支援の輪をつなぎたいと、丹波市内の県立学校4校(氷上特別支援学校、柏原高校、氷上西高校、氷上高校)の有志生徒が協力して募金活動を行います。集めた募金については、兵庫県、県議会、県市長会、神戸新聞厚生事業団などの団体でつくる「令和6年能登半島地震兵庫県義援金募集委員会(事務局:県危機管理部総務課内)」で義援金を取りまとめて、被災地へ届けます。

日時・1月20日(土)13時~14時30分

場所・ゆめタウン氷上店 入口付近(2か所)

ご趣旨に賛同いただける皆様、ご協力をお願いします。

カテゴリー: お知らせ, 生徒会, 部活動 | 能登半島地震被災者支援 募金活動を4校合同で行います! はコメントを受け付けていません

阪神淡路大震災追悼 「今この瞬間を大切に生きて」

1月17日、今から29年前に起こった震災から学んだ教訓を風化させないため、毎年この日に追悼行事を行う本校。「当時は、被害が少なかった本校は、なにかできないかと模索し、震源地に近い仮説住宅訪問を繰り返し交流を重ねることで、高校生に有事の際の人間力を養おうとしました。この震災からの気づきを行動に換えた先輩たちのことに、今一度思いを馳せてほしい。」と教頭からメッセージが贈られました。先日起こった石川県能登半島の震災でも、多くの犠牲を伴っていることをタイムリーに体感している生徒たち。自ら目を閉じ黙祷することで、哀悼の意を表していました。(感染症予防により、各教室で行っています。)

カテゴリー: 学校行事, 1年生, 2年生, 3年生 | 阪神淡路大震災追悼 「今この瞬間を大切に生きて」 はコメントを受け付けていません

生産ビジネス科3年生 栽培研究品の「白雪大納言小豆」を消費者目線で検証

生産ビジネス科3年生は、生産品を消費者目線で検証するために、さまざまな方法で調理加工することがあります。この日は、校内の圃場で生産した餅米を餅に加工しました。きな粉餅、小豆を餡にしたぜんざいやぴりっと砂糖醤油餅など、どの食べ方が人気が出そうかを探りました。中でも、栽培研究してきた、大粒で白色の「白雪大納言小豆」に砂糖を加えた、ぜんざいが人気。3年生のH君は「煮崩れしにくい大粒ならではの歯ごたえが、餅とよく合う!」と絶賛。生産品に自信を持っていました。

カテゴリー: 生産ビジネス科, 3年生 | 生産ビジネス科3年生 栽培研究品の「白雪大納言小豆」を消費者目線で検証 はコメントを受け付けていません

1.2年生「先輩と語る会」

1.2年生は就職希望と進学希望に分かれ、目指す進路希望先に対して自ら進路を切り拓いた3年生を講師とした先輩と語る会に参加しました。3年生はどのように進路を決定したのか、進路に向けて具体的にどんな準備をしたのか、そこで苦労したことや後悔したこと、学校生活や私生活でためになると思ったことなど、今まで自分が体験したことを1.2年生に伝えました。また、1.2年生は3年生の言葉にしっかり耳を傾け、メモをとり質問する等、進路実現に向けて真剣に考え取り組みました。

カテゴリー: 校内の様子 | 1.2年生「先輩と語る会」 はコメントを受け付けていません

課題研究「もちもちドーナツづくり」

3年生の科目である課題研究。そのなかの「エンジョイアグリ班」は、種から農産物を作り、販売物に加工する研究を行っています。今回は、白玉粉をベースに、つなぎ材に豆腐を使用するアイデアで、もちもち食感が続くドーナツづくりに挑戦しました。3年生のYさんとKさんは、「初めて作ったが、もちもちした歯ごたえができた。また、甘みをより感じやすく、見た目の美しさを意識して、ドーナツの表面に粉糖のコーティング液を施した。作る工程も簡単だったので、大成功!」と笑みを浮かべていました。家庭でも楽しめるレシピ開発がモットーのこの班は、この日のレシピを次の学年に引き継ぎ、さらに研究を深めていくとのことです。

カテゴリー: 校内の様子 | 課題研究「もちもちドーナツづくり」 はコメントを受け付けていません

令和6年 生徒会役員と農業クラブ役員の決意表明

12月20日に、全校生徒から認証を受けた新役員の活動が始まっています。3学期の始業式には、全校生徒の前で決意表明を行いました。役員一同を代表して、生徒会会長のYさん、農業クラブ会長のYさんともに「精一杯頑張ります!」と元気よく挨拶しました。この日は、会場準備や片付けを率先して行っていました。これからの活動に期待しています。

カテゴリー: 校内の様子, 生徒会, 農業クラブ | 令和6年 生徒会役員と農業クラブ役員の決意表明 はコメントを受け付けていません

3学期 始業式

お天気に恵まれた1月9日(火)、体育館に全校生徒が集まりました。冬季休業期間は、登校して学習に励んだ生徒や、クラブ活動に勤しんだ生徒、あるいは、地域や家庭で充実した生活を送った生徒たちは、皆、晴れやかな表情です。式に先立ち、能登半島の地震の被災者の方々にむけて黙祷を捧げました。生徒は、「成人を直近に迎える高校生は、大人になる準備期間。大人になるということは、自分のことばかり考えず、他人との違いを認め相手を思いやり、そのうえで子どものように夢中に物事に取り組むこと。どのように過ごすのかを各々がしっかり考え実践する3学期にしていこう。」と校長からの激励を聞いて、背筋がのびています。3年生のTさんは、「卒業まで残り一か月、クラスの仲間とたくさん話をして思い出をつくっていきたい。」と笑顔。いよいよ今年度のまとめである3学期が始まりました。

カテゴリー: 学校行事, 1年生, 2年生, 3年生 | 3学期 始業式 はコメントを受け付けていません

生徒会・農業クラブ 新役員認証式

12月20日に生徒会と農業クラブ役員の認証式を行いました。12月13日の投票で全校生徒から認証を受けた新役員は、令和6年1月1日から12月31日までの1年間の任期となります。この日は、全校生徒の前で選挙の結果を報告し、校長より代表に認証状が手渡されました。目の前の課題に柔軟に対応しながら学校の活性化につながることが生徒会活動と農業クラブ活動。生徒たちの成長が楽しみです。(2学期行事から)

カテゴリー: 学校行事, 1年生, 2年生, 3年生 | 生徒会・農業クラブ 新役員認証式 はコメントを受け付けていません

女子バレーボール部春高バレー2大会連続初戦突破!

第76回全国バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)において、1回戦で福岡県代表の福岡女学院高校にセットカウント2対0(①25−23、②25−19)で勝利しました。2回戦は神奈川県代表の横浜隼人高校と対戦し1対2(①14−25、②25−22、③21−25)で、3回戦進出となりませんでしたが、2大会連続の初戦突破で最後まで諦めない粘りのバレーを見せてくれました!今大会に参加するに際し、沢山の方々からご寄付や温かい応援のメッセージをいただきました。今後も応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 部活動 | 女子バレーボール部春高バレー2大会連続初戦突破! はコメントを受け付けていません

表彰伝達式

本校では、各分野において表彰を受けた生徒に対して、全校生徒の前でその栄誉を称える式典を折にふれて開催しています。2学期末にも多くの生徒が表彰されました。(2学期の様子から)

カテゴリー: 学校行事, 1年生, 2年生, 3年生 | 表彰伝達式 はコメントを受け付けていません