長野県就業体験実習2班 4日目午前

おはようございます。今日もこちらは晴れ、気温は18℃と昨日より高く朝から暑いです。農家によっては早朝から収穫作業が始まっていました。作業3日目で疲労もたまり辛い時ですが、懸命に作業に取り組んでいました。小休憩時に保護者からの手紙を手渡しました。きっと手紙で勇気づけられたことでしょう。





カテゴリー: 未分類 | コメントする

長野県就業体験実習2班 3日目午後

佐久市の農家を訪問しました。空は快晴、気温は26℃。暑い中、完熟トマトの収穫作業を行っていました。お昼休憩時に保護者からの手紙を受け取り、笑顔する者もいました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

長野県就業体験実習2班3日目午前

川上村からおはようございます。今朝の気温は13℃。今日は引率教員も畑に入らせていただきました。片時も止まることのない現場。生徒たちの昨夜の表情が理解できました。子供たちはこの実習で大きな経験を積んでいます。受け入れ農家皆さま方、ありがとうございます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

長野県就業体験実習第2班3日目 早朝

おはようございます。南牧村の今朝は昨夜の雨も上がり朝日が差してきました。気温は14℃。レタス畑では農家のみなさんと一緒に昨日教わった作業を黙々としています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

長野県就業体験実習2班2日目仕事上がり

16時を過ぎて、雨が本降りとなりました。作業が既に終了しているところもあれば、あと少しのところで降られてしまったところもあり、それぞれでした。

作業が終了した農家さんを訪ねました。そこには一日中頑張ってヘトヘトになった生徒たちの姿。彼ら、彼女たちの頑張りには脱帽です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

長野県就業体験実習2班2日目午後

日が照ったり、小雨が降ったりすっきりしませんが、作業には最適の天候です。実習初日から本格的な作業で、腰の辛さを嘆く生徒もいますが、その表情には、笑みあり充実感が漂っています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

長野県就業体験実習2班2日目午前

おはようございます。今朝の川上村は曇天ながらも晴れ間がのぞいています。気温は16℃。農場ではさっそく生徒たちが畑に入り白菜の収穫作業に取り組んでいました。教わりながらで、ぎこちなさもありますが、必死に覚えようという姿勢が伝わってきました。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

長野県就業体験実習2班受入式

定刻通り16時より受入式が行われました。受け入れ農家の方々、また関係機関の方々にお世話になり、式は厳かに進みました。生徒たちも緊張の面持ちで臨んでいました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

長野県就業体験実習2班

お昼は恵那峡山菜園で、名物の朴葉(ほうば)陶板焼きをいただきました。生徒たちは元気で、順調に進んでいます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

長野県就業体験実習2班出発式

昨日1班が無事帰校しました。本日早朝、2班が出発式を終え、49名が長野県へ向け出発しました。朝早くからお見送りありがとうございました。


カテゴリー: 未分類 | コメントする