午後も引き続き保護者からの手紙を配りました。
感極まって目頭が熱くなる生徒もいました。
朝5時に起きて配膳の準備にとりかかる民宿も多く、疲れが溜まってきているようでしたが、笑顔で作業ができていました。
手紙でよりいっそう元気が出たようです。
午後も引き続き保護者からの手紙を配りました。
感極まって目頭が熱くなる生徒もいました。
朝5時に起きて配膳の準備にとりかかる民宿も多く、疲れが溜まってきているようでしたが、笑顔で作業ができていました。
手紙でよりいっそう元気が出たようです。
今日は早朝よりレタスの収穫など大忙しです。生徒たちは協力し合ってレタスを洗ったり、箱詰めしたり出荷準備を行います。
受け入れ農家によっては、出荷のための段ボール箱を組み立てているところもありました。
続いて、受け入れ式が行われました!生徒代表挨拶、堂々と決意の言葉を述べていました!皆んなも顔が引き締まり、頑張ってくれそうです!今日から8日間頑張れ!
40周年記念式典が行われました!丹波市市長のメッセージ、川上村村長の挨拶、そして、本校同窓会より記念石碑と黒松の目録を贈呈しました。

