「生徒指導部」カテゴリーアーカイブ

熊本ボランティア3日目(微力ではあるが無力ではない)

3日目は、熊本大学ボランティアチーム「熊助組」と一緒に、竹で水鉄砲を作り、被災地の子どもたちと過ごすAグループと、被災状況や生活情報を載せたフリーペーパーを、各家庭に配布するBグループの、2つに分かれて活動しました。昨日の力仕事とは違って、【癒し】を届けることがねらいでした。

Aグループは、「震災の時、神戸から私たちのために来てくれた。一緒に遊んでくれた。」と、子ども達の記憶に残るようなひと時にしようと、笑顔を絶やさず活動しました。

Bグループは、会話をすることで、被災地の方々の日ごろの悩みや将来への不安など、心の内を吐露してもらい、少しでも気が紛れ、わずかでも軽い気持ちになってもらう【心のサポート】を意識しながら、活動できたと思います。

どちらのグループも、子どもたちや高齢者の方から、「わざわざ遠くからありがとう」と労っていただき、微力ではあるが無力ではないと、感じたのではないでしょうか。

その日の夜、帰路のフェリー内で今回の活動を振り返り、各班ミーティングを行いました。その中でどの班も「今回の活動をこれからどうつないでいくか」というテーマを取り上げており、みんなの中にこの活動からスタートしようと、小さな火が灯されたと思います。

s-DSCN7901 s-DSC_0175 s-DSC_0156 s-IMG_0508 s-DSCN7906

 

選手権大会(予選リーグ)vs伊川谷

選手権大会(予選リーグ)

最終戦

東灘 VS 伊川谷
1  -  2

東灘高校の選手権大会は終りました。3年生にとってはこの試合で完全な引退となります。3年生は最後までチームを引っ張ってくれました。その頑張りは今後後輩達にも受け継がれていくと思います。
今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

選手権3(伊川谷)_1 選手権3(伊川谷)_2 選手権3(伊川谷)_3 選手権3(伊川谷)_4 選手権3(伊川谷)_5 選手権3(伊川谷)_6 選手権3(伊川谷)_7 選手権3(伊川谷)_8 選手権3(伊川谷)_9 選手権3(伊川谷)_10

選手権大会(予選リーグ)vs滝川

選手権大会(予選リーグ)

第2戦目

東灘 VS 滝川
0  -  1

開始直後に先制されてしまいましたが、その後はしっかり守ることができました。得点のチャンスはありましたが、得点に結びつかなかったことは残念ですした。次の試合が今大会最後なので勝利でぜひ終わりたいと思います。
今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

第3戦目
日  時 8月30日(金)10:30
場  所 灘高校
対戦相手 伊川谷高校

20160826滝川_1 20160826滝川_2 20160826滝川_3 20160826滝川_4 20160826滝川_5 20160826滝川_6 20160826滝川_7 20160826滝川_8

選手権大会(予選リーグ)vs神戸第一

選手権大会(予選リーグ)

第1戦目

東灘 VS 神戸第一
0  -  7

夏休みでやってきた練習の成果が出し切れず、大敗してしまいました。先週までで良い雰囲気になってきていただけに、残念です。気持ちを切り替えて残り2試合を勝ちに行きたいと思います。
今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

第2戦目
日  時 8月26日(金)10:30
場  所 神戸市立工業高等専門学校
対戦相手 滝川高校

20160824神戸第一_1 20160824神戸第一_2 20160824神戸第一_3 20160824神戸第一_4 20160824神戸第一_5 20160824神戸第一_6 20160824神戸第一_7 20160824神戸第一_8

練習試合vs姫路飾西高校

姫路飾西高校と練習試合を行いました。
ゲームを5セット行いました。

今回の練習試合は、練習の成果も出てきたのか、勝ち越すことができました。この調子で、1週間後に迫った選手権予選も勝てるように頑張りたいと思います。
今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

第1戦目
日  時 8月24日(水)10:30
場  所 啓明学院高校
対戦相手 神戸第一高校

練習試合4(姫路飾西)_1 練習試合4(姫路飾西)_2 練習試合4(姫路飾西)_3 練習試合4(姫路飾西)_4 練習試合4(姫路飾西)_5 練習試合4(姫路飾西)_6 練習試合4(姫路飾西)_7 練習試合4(姫路飾西)_8